[17]
ついにジブリ超えか
[20]
天気の子は余裕
[21]
もう日本経済の救世主だろ
[29]
来週は映画割あるからもっと伸びるな
[36]
これぞ100億の呼吸
目指すは300億の千超え
目指すは300億の千超え
[37]
コロナで娯楽が制限されてるから
近場で映画でも見るかって層が貢献
近場で映画でも見るかって層が貢献
[88]
今日の午前中だけで30万人達成
近所の映画館みてみたらどの時間帯も満席
これ週末しか行けない人はさらに来週まで我慢やんw
近所の映画館みてみたらどの時間帯も満席
これ週末しか行けない人はさらに来週まで我慢やんw
[134]
>>88
すげーな桁違いじゃねーか
土日大盛況がいつまで続くのか見ものだ
すげーな桁違いじゃねーか
土日大盛況がいつまで続くのか見ものだ
[110]
ユーフォーはデジタルのエファクトとかがうまいよな
漫画をアニメ化するのなら3DCGよりも
こっちがいい
漫画をアニメ化するのなら3DCGよりも
こっちがいい
[303]
ユーフォは露骨にFate切りしてきたな
そりゃ鬼滅2期に全力出すだめにキモオタは切り捨てるわな
そりゃ鬼滅2期に全力出すだめにキモオタは切り捨てるわな
[130]
ライト層は11月中旬から見始めるからまだまだ安泰
[206]
紅蓮華流れたら「鬼滅の奴でしょ?見てないけど」って半笑いで言ってた連中が今頃になってこぞってアニメ見てる
まだまだ伸びしろ残りまくってるから250億は余裕でいくと思う
まだまだ伸びしろ残りまくってるから250億は余裕でいくと思う
[207]
作品の評価が高いのはもちろんだけど
巣籠もりで金余ってる
海外などここしばらく大作がない
といったコロナの影響があるらしい
巣籠もりで金余ってる
海外などここしばらく大作がない
といったコロナの影響があるらしい
[276]
PS4のゲームも今のうちに出せばミリオンいきそうだな
[336]
>>276
しかも、設定や内容がゲーム化しやすそうだしな
呼吸や型は必殺技だし、無双タイプもやりやすそうだ
しかも、設定や内容がゲーム化しやすそうだしな
呼吸や型は必殺技だし、無双タイプもやりやすそうだ
[289]
君の名はがヒットした後に
クローズアップ現代が取り上げたりしたし
鬼滅もやるだろうな
いろんな評論家が乗っかってくるぞ
クローズアップ現代が取り上げたりしたし
鬼滅もやるだろうな
いろんな評論家が乗っかってくるぞ
[291]
最近のアニメの傾向だと夢の中で
たんじろうに家族殺さないと夢から出られないとか鬱展開絶対持ってくるから
そこらなくしてサクッとあっさりストーリーなのも一般受け
ジャンプ展開で良かったのかも
たんじろうに家族殺さないと夢から出られないとか鬱展開絶対持ってくるから
そこらなくしてサクッとあっさりストーリーなのも一般受け
ジャンプ展開で良かったのかも
[331]
将来では日本アニメのエポック的な作品は
鉄腕アトム、ガンダム、エヴァ、鬼滅
の流れで語られるな
鉄腕アトム、ガンダム、エヴァ、鬼滅
の流れで語られるな
[310]
鬼もあまり悪いやつに見えないのも今風なんだろうね
[347]
映画館を救った救世主だわなあ。
未来永劫語り継がれることになるな。
未来永劫語り継がれることになるな。
コメント
コメント一覧 (16)
300億は厳しそうな雰囲気
本来他の作品に割り当てられるスクリーンまで
映画館側がコロナでかたむいた経営をもどすために鬼滅にしてるから
他の作品はわりくってそうやなとはニュース見てて感じた
鬼滅の動員に比べたらどっちにせよその作品自体の動員は大して変わらないだろうけど
まさかジブリに匹敵する数字出してしまうとは思わなかっただろうなあ
周りはなんか凄い悲しんでたけど
鬼滅で改めて確定したな
過去の例を見ても、人気が最高潮のうちに惜しまれつつ終わったものは、
後世まで伝説として語り継がれるのは証明されている
ヒットが不作になった2000年頃から、一度ヒットしたものを引き延ばして
人気が枯れる限界まで搾取する傾向が主流になったが、10年を超えるような
ストーリーものの長期連載は必ず無理が生じ、劣化を避けられない
あれそんな見たいか?キッズに見せてもなんもないだろ
尾田くんだって世界のソニー資本であるアニプレックスだったらこれくらいやれたわ
敵にいそうなイノシシ頭の化け物が仲間にいて何だこいつって思ったし
汽車に乗る時にいなかったはずの幼女が、箱から出てきて大きくなってたんだけど、それに加えて竹咥えてたのも意味不明
流石に初見向きじゃなさすぎて、過大評価が過ぎるという感想だった「君の名は」のが分かりやすくて面白かったぞ