[6]
どこもそんなもんやろ
[7]
エヴァは本当は先に映画やってるはずだったのに
コロナのせいでコラボ期間とズレて可哀想
[10]
こういう軽薄さに気付いたら卒業の頃合いってことやで
[13]
キャラグッズ的なものを買うのが許されるのって中学生までだよな
[17]
普通こんなもんちゃう?
ローソンのコラボとかそんなもんなのめちゃめちゃ多いし
ローソンのコラボとかそんなもんなのめちゃめちゃ多いし
[38]
これ普通ちゃうんか?
味もちゃんと変えろって話?
味もちゃんと変えろって話?
[43]
>>38
企画がそのままパクリというか
企画がそのままパクリというか
エヴァの前例のテンプレ企画そのまま使ってるだけってことやろ
鬼滅だけが特別やってるわけじゃなく
鬼滅だけが特別やってるわけじゃなく
[73]
エヴァの頃に比べて今は圧倒的にコラボビジネス発達してるから
鬼滅のが勢い凄いんだぞ
[77]
>>73
エヴァがそういう販路を切り開いてくれなかったら鬼滅は売れなかったよな
よかったな
エヴァがそういう販路を切り開いてくれなかったら鬼滅は売れなかったよな
よかったな
[88]
これだけ元からこんな商品あった感ある


[94]
>>88
草
これはウザくなくてええな
草
これはウザくなくてええな
[91]
コラボするなら何かしらコラボ先の要素を盛り込んで欲しい
イラストペタッ!wだけでコラボとか舐めとんか
イラストペタッ!wだけでコラボとか舐めとんか
[106]
コラボってどこもそうやろ
大体はパッケージを変えるだけや
大体はパッケージを変えるだけや
[136]
鬼滅のビックリマン楽しみや
[137]
そもそも鬼滅は出しすぎ
棚全部鬼滅でティッシュペーパーまでだしとるアホかと
棚全部鬼滅でティッシュペーパーまでだしとるアホかと
[145]
GARMINのスマートウォッチもコラボしてたけどホンマ誰が買うんやろ
[138]
むしろ既存の商品のパッケージ変えただけのが売る側も買う側もありがたいやろ
作中のキャラにちなんだクソマズいオリジナル味とか出されると売れ残った時悲惨
作中のキャラにちなんだクソマズいオリジナル味とか出されると売れ残った時悲惨
[157]
定番系の商品ほどスーパーはともかくドラッグストアの棚の奪い合いになる
販路広げたいからコラボ商品出てくるわけで売れ残るかどうかは関係ないんや
販路広げたいからコラボ商品出てくるわけで売れ残るかどうかは関係ないんや
[146]
鬼滅は20年後もグッズ出てるんやろか
コメント
コメント一覧 (3)
ほんますごいわ
中身一緒だから箱買いで安いほう買うわ