ジブリオタク「千と千尋は日本映画の“聖域”だから流石に鬼滅の刃は空気読んでくれ…」
[1]
[1]

@IKIPIN1
流石に千と千尋は超えない方がいいでしょ…聖域すぎる…日本を代表する映画としての格も持ち合わせてるし…
鬼滅の刃の全ストーリーはよく出来てるけど、映画はあくまで一部分だからなぁ
@C13H18Br2N2O
鬼滅の人気は凄いと思うけど歴代興収1位にはなってほしくないかな
千と千尋の神隠しに永遠のレジェンドとして君臨し続けてほしい
@sora69r
鬼滅の刃が千と千尋の神隠しを超えるのは嫌です
@esauttemasu
この調子で千と千尋を抜いて鬼滅が日本歴代興行収入1位になるのはなんか嫌だなー
千と千尋のメイドインジャパン感が最高だし
流石に千と千尋は超えない方がいいでしょ…聖域すぎる…日本を代表する映画としての格も持ち合わせてるし…
鬼滅の刃の全ストーリーはよく出来てるけど、映画はあくまで一部分だからなぁ
@C13H18Br2N2O
鬼滅の人気は凄いと思うけど歴代興収1位にはなってほしくないかな
千と千尋の神隠しに永遠のレジェンドとして君臨し続けてほしい
@sora69r
鬼滅の刃が千と千尋の神隠しを超えるのは嫌です
@esauttemasu
この調子で千と千尋を抜いて鬼滅が日本歴代興行収入1位になるのはなんか嫌だなー
千と千尋のメイドインジャパン感が最高だし
[3]
パヤオが一番嫌いそうな人種やな
[6]
王貞治のホームラン記録かよ
[7]
くだらね
[10]
宮崎駿は鬼滅をどう評価してるんだろ
[333]
>>10
あんな病んだ家族描写を幼児に見せるとか物凄い批判するだろう
あんな病んだ家族描写を幼児に見せるとか物凄い批判するだろう
[11]
そもそもナウシカやラピュタ、トトロのが面白いからな
数字だけでは名作のバロメーターにはならん
数字だけでは名作のバロメーターにはならん
[12]
売り上げで語れって先人が言ってたやろ
[13]
千と千尋も内容度外視で宮崎駿というブランド力だけで売れてた印象
[14]
ヴァイオレット・エヴァーガーデンはどうなりましたか(小声)
[193]
>>14
15億突破やってさ
15億突破やってさ
[18]
千と千尋は好きじゃないけど
これ一作だけ観てもまるで理解できない作品が興収1位って嫌だな
まるでアベンジャーズじゃん
まるでアベンジャーズじゃん
[23]
こういう連中を反転させて
「売上ランキングとか意味ないよねー」と言わせるために
鬼滅には興収歴代1位になってもらいたいわ
「売上ランキングとか意味ないよねー」と言わせるために
鬼滅には興収歴代1位になってもらいたいわ
[26]
売上が何番目になろうが千と千尋が唯一無二の映画であることは揺るぎないんだがな
俺はあの作品が近代日本の芸術の中で最高峰のものだと胸を張って言えるわ
俺はあの作品が近代日本の芸術の中で最高峰のものだと胸を張って言えるわ
[28]
旧ドラなんて興行収入じゃ名前絶対出ないけど好きだしどうでもいいだろそんなもん
[43]
君の名はのときの陰ゴジおじさん思い出した
[48]
2位はアナ雪だっけ?あれは別に超えてもいいわw
[50]
実際のところここから2倍3倍は無理だから無理だろうな
君の名は行けるかどうかくらい
君の名は行けるかどうかくらい
[68]
千と千尋もエヴァンゲリオンみたいに一部の奴には刺さるのかもしれんが
正直そんな聖域化するほどの物とは
正直そんな聖域化するほどの物とは
[69]
メイドインジャパン感なら鬼滅にもあるんじゃね
[64]
ジブリって別に好きじゃない奴も多いしな
サザエさんだって別に好きじゃない日本人多いのと同じ
サザエさんだって別に好きじゃない日本人多いのと同じ
[79]
映画オリジナルじゃなくて漫画原作なのが悲しいのはあるよね
[89]
君の名はでも超えられないんだから鬼滅じゃ厳しいだろ
煉獄さんコミックおかわりがあればまた違うだろうけど
煉獄さんコミックおかわりがあればまた違うだろうけど
[86]
“聖域”とは一体……
コメント
コメント一覧 (17)
鬼滅にもジブリにも、なんなら映画業界にも思い入れなんかないけど、一過性のブームで塗り替えられるような記録ならとっとと塗り替えられちまえと思うわ。
宮崎駿なんかくそくらえ、と躍起になるクリエイターに期待する
別に鬼滅もジブリも好きじゃないのに不思議
それを常識がないって言い方をするもんなんだがとエンタメに関しても通じるわな
千尋がクソ女すぎて見てられん
300億ってそういう世界よ
千と千尋を評価するならその辺りは差し引くべきで
むしろスマホという娯楽最強ツールあるのに天下とった鬼滅のがすごいまであるぞ