[4]
善逸とかいう女々しさを出して腐女子に可愛がられてるキャラ
[6]
カッコイイ
[7]
ねづこが不人気の時点で察したわ
[9]
普段なよなよして優しくて
いざという時に頼りになって超強いとかこれ現代まんさんの理想やろ
[12]
あんだけ気持ち悪くねずこに執着して、最後はねずこと結ばれる模様
[13]
>>12
許されない
いや、他の誰が許してもワイは許さない
許されない
いや、他の誰が許してもワイは許さない
[14]
炭治郎「弟ができた」
[15]
まんさんはなよなよしてる男嫌いってよく聞くけど
[20]
>>15
けど日本のまんさんって中性的なヒョロガリが好きだしなよなよした男も好きなんじゃないかな
けど日本のまんさんって中性的なヒョロガリが好きだしなよなよした男も好きなんじゃないかな
[31]
ねずこが想像以上に人気低いの草
あと、伊之助もやっぱり全然人気なかった
あと、伊之助もやっぱり全然人気なかった
[59]
あのダサキャラが霹靂一閃出すのは実際くそかっこええやろ
[69]
作画のせいかあのシーンはゾクゾクするわね
[62]
ハリーポッターで言ったらロン・ウィーズリーってことやろ?
[68]
最後まで霹靂一閃だけなん?
[74]
>>72
最終奥義的な感じで訳わからん技出すで
ただ原作だと霹靂一閃となにが違うのか全くわからないもよう
最終奥義的な感じで訳わからん技出すで
ただ原作だと霹靂一閃となにが違うのか全くわからないもよう
[67]
小学生ならぜんいつ好きになると思うけどな
本気モードの時はかっこいいし
本気モードの時はかっこいいし
[106]
小学生低学年の子がなんで鬼滅ハマったんやろ
ジャンプとか読んでるんか?
ジャンプとか読んでるんか?
[113]
>>106
親が見せたんやで
YouTubeやアニメ配信見せとけば子供は熱中して手が掛からないから
親が見せたんやで
YouTubeやアニメ配信見せとけば子供は熱中して手が掛からないから
[117]
いや小学生がハマるのは普通じゃね?
ジャンプも読むだろうし面白いし
ジャンプも読むだろうし面白いし
[118]
・アニメの圧倒的な映像クオリティ
・単純で伏線も多過ぎず、純粋に感動出来て読みやすいストーリー
・コロナ自粛で家でアニメ見る人が急増
・巻数が多くないからまとめ買いしやすい
・ブーム最盛期にタイミング良く最終回
まぁ、ヒットする要因は多いし、全部が上手くハマった印象やな
・単純で伏線も多過ぎず、純粋に感動出来て読みやすいストーリー
・コロナ自粛で家でアニメ見る人が急増
・巻数が多くないからまとめ買いしやすい
・ブーム最盛期にタイミング良く最終回
まぁ、ヒットする要因は多いし、全部が上手くハマった印象やな
[120]
鬼滅のアニメ製作会社はホンマに凄いと思う
そして、ワンピースはアニメのクオリティが低過ぎる
そして、ワンピースはアニメのクオリティが低過ぎる
コメント
コメント一覧 (14)
血鬼術ももっと複雑なやつ欲しかったわ
上に行くほどなんか地味だったし
主人公が3位入ってない漫画も珍しい
二人の分かれ目は逃げ続けた結果 間接的に師匠を死に追いやったどうかの違い
作者の贔屓というか炭の同期バフが強すぎる
善逸に強い信念とかないだろ
とくに無一郎とカナヲは女児男児に絶大な人気を誇ってるらしい・・・
炭は誰かがいれるだろう、てなって4位になった気がする。
理屈じゃないんだろう。
ていうか最終決戦なんであんな駆け足だったんやろうな
ヒノカミ神楽のこと結局何も分からんくて草