[3]
実際おもしろいんか?
[8]
とんかつから逃げるな
[11]
ソシャゲは売れるのにな
[14]
アニメの本場ってディズニーやろ
[12]
ストーリーの軸がポスターから見えんからだめ
[16]
今なら全部鬼滅のせいに出来るからセーフ
[17]
アズレンだったら見たのに
[19]
あーあれか
たしかにファミリー向きでもカップル向きでもオタク向きでもない感じ
なんだろう、「アニメーション」自体が好きな人向き?
たしかにファミリー向きでもカップル向きでもオタク向きでもない感じ
なんだろう、「アニメーション」自体が好きな人向き?
[26]
>>19
作画厨もカップルもファミリーも総取りしてる鬼滅がヤバすぎるな
作画厨もカップルもファミリーも総取りしてる鬼滅がヤバすぎるな
[21]
中国で50億円の興行収入らしいけどそんなにすごい?鬼滅の刃の3日分だけど
[22]
真面目路線で売りに来てそうな絵柄なのに
宇垣とか使っちゃうのがわかってないな
[23]
ケモショタホモアニメはそら無理やろ
[27]
中国で売れればええやろ
[29]
声優全然知らないのに知ってるレベルの声優ばっかりやん
[30]
なんか悪い意味でデザインがモサい
[35]
見に行ったけどおもろかったで
コメント
コメント一覧 (15)
アニメ見るような走破鬼滅観とけば満足でしょ
本場と言うか単純な作画なら日本と伯仲したり一部超えるレベルに中国も韓国もあるね
脚本やら含めてそれだけじゃないから完全上位互換には当面なれてないってだけで
出来が良かろうと興味を持ってもらえないと思うよ
ディズニーとかじゃない限り自国でやってるものにしか興味がわかない
面白いアニメが見たい層には食いつき悪そうな絵柄。
日本の人口で200億の鬼滅と中国の人口で50億のモノじゃ比較にならん。
中華アニメは作り方次第で日本でヒットする可能性は十分ある
原作なし、前段のアニメもなし、監督や制作元の実績もなしとなるとかなり広告打ってかつ内容も良くないとな・・・。