[33]
壁にクレーター作るほどの勢いで殴り飛ばすなよ
ポップ死ぬぞ
ポップ死ぬぞ
[19]
マァムさんは谷間を強調しすぎだと思います!
[6]
成長フラグじゃん
[7]
マァムのグーパンからの泣きシーン胸熱
[11]
旧作と比べると展開めっちゃ早くてかなしいたけ
なんでも間ていうのが大切なのに
なんでも間ていうのが大切なのに
[14]
>>11
のんびりやっても今の子は飽きちゃうよ
ただでさえ古さ故に展開が遅めなんだし
今のバージョンのほうが断然いいよ
演出もよかったし
のんびりやっても今の子は飽きちゃうよ
ただでさえ古さ故に展開が遅めなんだし
今のバージョンのほうが断然いいよ
演出もよかったし
[22]
クズなんて20年前からわかってただろ
[13]
このあと鼻水垂らしながらかけつけるんだっけ
[17]
ダイの大冒険はポップの成長を見るストーリーなのに…
ちゃんと最終回まで放映してほいね
ちゃんと最終回まで放映してほいね
[15]
ポップは読者の感情移入用に用意されたキャラやけど
いまの若者は努力するキャラに感情移入せんやろ
いまの若者は努力するキャラに感情移入せんやろ
[18]
編集にこのキャラ殺しましょうって言われたってマジ?
[47]
>>18
三条陸がまあ見てろよ的なこと言ってたんだよな
つか原作者付きの漫画にいちいち編集ごときが口出しするなと思うんだが
三条陸がまあ見てろよ的なこと言ってたんだよな
つか原作者付きの漫画にいちいち編集ごときが口出しするなと思うんだが
[25]
結局勇者はポップだったって事だよな
[130]
>>25
そりゃアバンの使徒で勇気担当だもの
そりゃアバンの使徒で勇気担当だもの
[86]
最後の最後で役に立つのがこの偽物勇者一行って辺りが面白い所
[24]
まあポップが逃げ腰になる理由付けがどうも弱い気はする
斧から風出すだけのワニに対して竜闘気備えてるダイと
斧から風出すだけのワニに対して竜闘気備えてるダイと
メラゾーマ撃てるポップ、全然勝機あるように見える
[139]
ポップってマジで逃げたのはクロコダインまでだし
言うほど情けなくはないよな
[101]
これで怒る奴(新規)なんていないだろ
コメント
コメント一覧 (6)
なろうと違って悪役に人間味があってちゃんと社会人っぽい
最近のアニメにしてはポップの成長が遅いと感じるが意気地なしさのリアルというか地に足ついてて悪くないなと思うよ
ポップの評価が上がってくるのはバラン戦以降。
ポップがメドローア撃つ日を楽しみにしてる。