[3]
原作の絵が下手だから

[6]
群像劇だからだろ

[18]
>>6
これやな、なろうは終始主人公よいしょしてるだけやからな

[13]
そらなんJの年齢層が高いからや
Twitter見れば一目瞭然やで

なんJ民の嫌いなワンピース←20代
no title


ワンパンマン←30代
no title

[19]
>>13
何このガバガバ統計
ワンパンマンなんてキッズ人気が大半ちゃうの?

[25]
>>19
鬼滅流行る前すらワンパン好きなキッズなんておらん…

[15]
なろうと違っておもろいからや

[16]
やってることは主人公が戦ったら一瞬で終わっちゃうから他のキャラにスポットあてて引き延ばしてるだけだけなのに凄くすこ

[21]
言うてまぁ絵がめっちゃ上手いだけやろ
それだけやしそれで十分や

[22]
サイタマは主人公というより舞台装置やからな

[30]
正直さいたまが登場するまでを引っ張りすぎててイライラする部分多いわ
そこがカタルシスに繋がるってのは理解できるけど流石にひっぱりすぎや

[32]
モブサイコのほうが断然面白いよね

[33]
ハリウッド映画化までしてる時点でなろう系には無い何かがあるんやろ

[40]
ワイは無双系好きやでな

[50]
サイタマはなろう系みたいにモテないしな
あとハゲだし

[48]
なろう系と違うのはハーレム作らないところ

[51]
遅れてきたヒーローが無双するってのはドラゴンボールの時から人気の王道展開やろ

[52]
好きやけど村田版の引き伸ばしは正直ついていけんわ
ただでさえガロウ編ダレ気味やったのに

[55]
ワンパン野郎より周りのキャラの戦闘が面白いからね
ワンパンは締めのラーメンみたいなもん

[62]
言うて村田版はフブキがメスの匂い出しててなろう感あるけどな
サイタマのマジ顔とキャラもなろう臭する時ある

[24]
シュール系パロ漫画がワンパンマン

[64]
なろうは主人公が動きまくるけどサイタマは基本周りが動くからな

[59]
夜寝る前に想像するやつだから