[2]
これ漫画全く同じキャラデザで二種類あるの不思議やわ
[4]
>>2
中身違うんかと思ったら全く一緒よな
中身違うんかと思ったら全く一緒よな
[11]
どの世界にも通じることやが……中身のないヤツが数を誇る!
[15]
>>11
数もしょぼい漫画が言ってる定期
数もしょぼい漫画が言ってる定期
[23]
転生しないしスキルもないし蘊蓄で解決する系だから安心して読めるわ
[45]
猫猫は好奇心に負けて絶対に媚薬使っとるわ
[73]
結構面白いけどなろう版の更新ほぼやめてて残念やわ
[81]
なろう特有の気持ち悪さがあんまりないところがいい
[77]
そこまで女向けか?ワイは普通に見てるで
コナンと同じようにイキって問題解決してるだけやで?
コナンと同じようにイキって問題解決してるだけやで?
[101]
ヒーロー文庫だから言うほど女性向けでもないよね
[112]
漫画版ちらっとみたことあるけど韓国風の世界のなろうやろ
[127]
>>112
中国風じゃないの?
まあ、中世の中国と朝鮮の区別は良くわかんないが…
中国風じゃないの?
まあ、中世の中国と朝鮮の区別は良くわかんないが…
[188]
>>127
いや多分韓国の歴史ドラマ?みたいなの影響受けてるんやと思うで
連載時期とかからも考えて
いや多分韓国の歴史ドラマ?みたいなの影響受けてるんやと思うで
連載時期とかからも考えて
[195]
>>188
いや中世中華風やぞ
名前とか地理とか社会システムとか異国との関係とか完全に中国
いや中世中華風やぞ
名前とか地理とか社会システムとか異国との関係とか完全に中国
[194]
まぁホジュンと少女漫画足して割っだカンジはある
[119]
そのうちアニメ化はするやろ
残ってる中では大物や
残ってる中では大物や
[169]
スクエニ版は色がきれい
GX版は作者が前にも中華風漫画連載してて
GX版は作者が前にも中華風漫画連載してて
中国の文化に詳しい描写があるのが良い
[219]
ジャンル違うけど
夏目友人帳みたいなうけかたしてるんじゃないか
あれも面白いけどどっちかっていうと女ファンのほうが多そうやし
夏目友人帳みたいなうけかたしてるんじゃないか
あれも面白いけどどっちかっていうと女ファンのほうが多そうやし
[187]
しかし売れまくっとるなぁ
まんさん向けに需要があるということやな
まんさん向けに需要があるということやな
[221]
おもしろいよなこれ
転生してなくてステータスなくて
転生してなくてステータスなくて
神的存在からチート貰ってないからまともや
コメント
コメント一覧 (20)
今は女人気中心女向け作品の方が爆売れする時代
kakitea
が
しました
チートもあるけどギリギリやりすぎないぐらいで収めてる
てかスッキリ要素多めの韓流ドラマだよなw
kakitea
が
しました
これが許容できる人はパクリ批判やめた方がいいレベル
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
美人だけど化粧してブスとして暮らしてる天才少女とか思いっきり女向けやん
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
今売れてる鬼滅も呪術もそんな感じだし転すら無職とか悪女物より触れやすいんだと思うわ
kakitea
が
しました
雰囲気一緒や
kakitea
が
しました
中世というよりテレビゲームみたいな世界のイメージ
薬屋は優しい世界ではあるけどそれなりに厳しくてちょっとだけ現実感があるから面白い
まぁ中世とか真面目にやっても飯もろくに食えない地獄すぎるからな
kakitea
が
しました
無職はともかく
蜘蛛とリゼロとスライムはどうなりましたかね?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました