[15]
詳しくないんだが無垢の巨人になったら人間に戻れないのか
[27]
>>15
知性巨人食わせれば一応人間に戻れる
たぶんガビはファルコが自分を食わせて助かると思うわ
ジャンとコニーは…
知性巨人食わせれば一応人間に戻れる
たぶんガビはファルコが自分を食わせて助かると思うわ
ジャンとコニーは…
[32]
誰も救われないエンド?
初作品でよくかけたな
初作品でよくかけたな
[40]
作者凄すぎ
歴史に残った
歴史に残った
[45]
ピクシスを巨人にした時もえぐいなと思ったけどまさか104期まであんた
もう何も信じられない
もう何も信じられない
[44]
ラスト一話しか無いのに絶望度を増してきやがったわ
[55]
エレンの言った調査兵団の奴を救いたいってのは
無垢の巨人にして従わせる事をだったのか
[53]
ガビがピークかアニを食いそうな感じがするな
あとは何度目の正直か知らんがライナーか
あとは何度目の正直か知らんがライナーか
[68]
ジャンがライナーのうなじ噛んでたけどワンチャン戻れそう
[79]
ライナー母もアニ父も無垢化ってのは、ラストでなんか勝手に満足しているユミルがサービスで元に戻してくれる的な展開じゃないとキツいな
[80]
ループすんの?
神になってすべてを収束して新世界作らないと
神になってすべてを収束して新世界作らないと
[130]
始祖ユミルがミカサとエレンのキスで成仏したから新しい巨人は生まれない
エレンが死んだことで子供の頃にループで巨人のいない平和な世界で終わるんだろうな
エレンが死んだことで子供の頃にループで巨人のいない平和な世界で終わるんだろうな
[94]
ぶっちゃけ地ならし阻止で終わらせるべきだったろ。
[96]
エレンとミカサの愛が世界を救うのだ
[141]
今回のミカサの頭痛からの展開見てると、さんざん本編とは関係無いって言われてた外伝のロストガールズも結構重要になってくるんじゃないの
[57]
人間側の主役はミカサとリヴァイだったわ結局
リヴァイは重症ガタガタの状態で精神力だけで無限生成の歴代9巨人戦をなんとか戦いジークにトドメをさす。
リヴァイは重症ガタガタの状態で精神力だけで無限生成の歴代9巨人戦をなんとか戦いジークにトドメをさす。
ミカサはリヴァイに雷槍で援護射撃してもらエレンにトドメをさした。
[220]
最後まで予想を超えていくな
[109]
ループモノだとしたらいずれ理を破壊する話を作るんだろうか?
[114]
マブラヴが元ネタだから仲間みんな死ぬんだな
確か生き残ったやついないよね?
逆に残りの人たちはなんらかの奇跡で生き残るな。
確か生き残ったやついないよね?
逆に残りの人たちはなんらかの奇跡で生き残るな。
[188]
最終回うまくまとめたら手塚超えるだろ
コメント
コメント一覧 (15)
ループ説が濃厚に
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
最終回ループやり直し来てもおかしくないとか天才すぎるわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
もしハルキゲニア倒しても解決の道筋が見えなかったら
自分か仲間を親の犠牲にするか、後々自分で親を討伐するかの選択をしないといけない
ジャンコニガビに喰われる枠をピークとファルコと考えても数が足りんし
そもそも物語的にはジャンコニよりファルコの方が生き残らせる価値があるしで
現実的にハッピーな路線は既に塞がれているように思える
kakitea
が
しました
しばらくもやもやした展開が続き
結局スッキリしないまま終わりそう
別にハッピーエンドを期待した訳じゃないけど、なんだかなー
kakitea
が
しました
ユミルの消滅と共に巨人化の能力は消失
終盤はライナー以外の同期皆殺しにした後に英雄ライナーが一人凱旋してエンド
彼らの犠牲は無駄にしないためにも、愚かな歴史を繰り返さないためにも人類は結束していかなければって和解展開……をマーレとエルディアではやれんよな
kakitea
が
しました
アイアムアヒーローみたいに投げっぱなしで終わるよりは若干マシだが・・・
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました