[6]
1巻は面白かった
[30]
はじめの一歩まだやっててこんなに売れてるんだな…
まだついていけるファンは凄いよ
まだついていけるファンは凄いよ
[34]
こんな地味な作品が一位ってのがマガジンの衰退ぶりを象徴している
[43]
マガジンサンデーでぶっちぎり首位でも
ジャンプの中堅程度しか売れてないんだな
マガジンやサンデーで連載してるやつってなんでジャンプ目指さないんだ
ジャンプの中堅程度しか売れてないんだな
マガジンやサンデーで連載してるやつってなんでジャンプ目指さないんだ
[45]
五等分とか七つの大罪とかもっと売れてただろ
[44]
数巻読んだけどなろうでありそうという感想しかなかった
考えてみればなろう漫画もヒットしてるもんな
考えてみればなろう漫画もヒットしてるもんな
[58]
5年後くらいまでに今のパーティーのフリーレン以外のメンバーが全員死んで
新しいメンバーとパーティーを組んで旅を続けるという形で延々と連載を続けたら
ちょっと見直すんだけどな
新しいメンバーとパーティーを組んで旅を続けるという形で延々と連載を続けたら
ちょっと見直すんだけどな
[310]
>>58
ヴィーナスアンドブレイブスやん
ヴィーナスアンドブレイブスやん
[178]

[63]
最初ほどの面白さないけど見てるわ
[97]
マガジンは
ブルーロックが面白くない?
今まで一番おもしろいサッカーが漫画なんだけど
ブルーロックが面白くない?
今まで一番おもしろいサッカーが漫画なんだけど
[156]
>>97
ちゃんとアニメ化すれば
女にも受けて結構売れると思うよな
ちゃんとアニメ化すれば
女にも受けて結構売れると思うよな
[116]
90年代のガンガンみたいでいいよね
[122]
今サンデーで面白いのはノケモノたちの夜だと思うけど
あれは人気イマイチだね
あれは人気イマイチだね
[128]
フリーレンはなろう風味の雰囲気漫画だから
どこからでも軽く読み流せるかもね
どこからでも軽く読み流せるかもね
[153]
大ヒットで26万部ってのがマガジンの限界見えて辛い
呪術とか50万超えてるのに
呪術とか50万超えてるのに
[158]
サンデーなんかコンビニに置いてないんだぞ
[197]
問題点は主人公が強すぎる点とキャラに
いまいち感情が感じられないところだなあ
いまいち感情が感じられないところだなあ
[206]
僧侶のおっさんが数話で消えたのはどうしてなんだ
いいキャラしてたのに
いいキャラしてたのに
[233]
>>206
パーティー内にああいうカウンセリングできる大人がいたら
パーティー内にああいうカウンセリングできる大人がいたら
戦士と魔法使いがすんなりくっついちゃうから
[168]
今も面白くない訳じゃあないんだけど
バトル要素増えてからなんか説明っぽくなってイマイチだな
バトル要素増えてからなんか説明っぽくなってイマイチだな
[169]
講談社で一番売れてるのが転スラコミカライズの時点で・・
[176]
サンデーの救世主になれるか?
ヒット作一本だけじゃ単行本が売れるだけかな
ヒット作一本だけじゃ単行本が売れるだけかな
コメント
コメント一覧 (18)
次号、最終回──!!
残念ながら、こうなんだ……
てかサンデーやばいわ
今のトーナメントなんてどうしたって盛り上がるはずなんだが、続けば続くほど冗長感が増す。
こういうのをマンガの体温が低いというのかな。
しかしシリアス日常系ファンタジーで登場人物全員冷静な感じで地味なんだよな。
まぁ嫌いじゃないけど
どうせアニメ化されるからそれまで待てばいいやって感想
マガジンは卍とカッコウが面白い
サンデーはこれと夜ふかしやな
独特の空気感はヒンメルの回想前提みたいなとこある
フリーレンはギャグっぽさがある方が面白いよね