[3]
キッズが見てない

[4]
ストーリーが難解

[9]
>>4
最終回はアンパンマンでもお馴染みの王道エンディングなんだよなぁ

[8]
アニメやって絶好調の時に王政編やってたから

[19]
話が難解すぎる
どれだけの人間が設定理解できてんだ?

[20]
鬼滅「ごめんね。強すぎて」

[21]
そもそも鬼滅があそこまで売れるとは思わなかった

[93]
>>21
アニメ化するまでジャンプでもそこそこやったからな
まぁ歴代ジャンプ漫画でも異色の売れ方よ鬼滅は

[23]
鬼滅のようなムーブメントなんてそうそう起こってたまるか
あれは異常中の異常現象以上

[32]
いうて紅白で曲流れたり
同級生結構よんでたやつもいたし
アニメ見てるやつも多かったわ
鬼滅が異常

[37]
キッズに受けなかったのやろ
小学生でよんでるやついなかったわ

[40]
結局の所変身能力バトルものだったから

[43]
悪い巨人を正義の主人公がぶっ殺す!

くらいの単純さじゃないと大衆ウケしないんや

[50]
進撃の巨人は政治・宗教・経済・歴史の専門用語を使いすぎてるのが良くない
相当頭が良い人じゃないとストーリーを理解する以前にそこで起こってることを理解できない
例えば講和条約・連合国・宣戦布告とか普通に生きてれば知らない単語を解説せずに使うのがかっこいいと思ってる

[61]
>>50
そんな難しい話やなくSFのお決まりとか知ってるかどうかやと思うで

[54]
進撃はどこか知らん世界で白人がなにやってるからな
その点鬼滅は日本の話だから受けた

[67]
政治ネタに加えて時間ネタっぽいのも入っとるからな
そりゃみんな頭めちゃくちゃになりますわ
完璧に話理解できた奴おらんやろ

[474]
別ジャンルの漫画の話してもしゃーないやろ
ドラゴンボールの方が売れてるでって言ってるようなもん

[307]
結局クリエイターが行き着くものって「愛」だよな
全てを攻撃したかった諌山が辿り着いたのもやっぱり愛だった

[284]
ダークな世界観の作品ってあんま長くやるもんじゃないんだなという感想