[4]
有能な政治家が権力持ってる政治家に潰されたとか有りそうやない?
[8]
いつも無能扱いされてる俺にも本当は力があって~
言いたい事はこれだけや
言いたい事はこれだけや
[10]
PT外すって言うほどダメでもねーやろ
命の危険あんのに本気出してないやついらんわ
命の危険あんのに本気出してないやついらんわ
[68]
>>10
ほんとにな
間が悪くて自分がやっていたことに気づいてもらえず脱退ってパターンもあるけど、自分だアピールできない時点でそんな奴いても問題の種にしかならんしな
ほんとにな
間が悪くて自分がやっていたことに気づいてもらえず脱退ってパターンもあるけど、自分だアピールできない時点でそんな奴いても問題の種にしかならんしな
[14]
元仲間「助けてくれ」
主人公「いいよ」
平和な世界
主人公「いいよ」
平和な世界
[16]
有能だけど性格悪い奴が一度の失敗で全てを失うのはよくあること
[21]
仲間に有能であることを認められてない時点で無能だわ
[23]
自分の有能さをプレゼンできてない時点で無能なんだよな
[24]
まあ陰キャいたらPTの士気落ちるししゃーないわ
[26]
この世の制度を批判しているんや
有能なやつは環境によっては潰される
なぜならこの世は競争だからや
有能なやつは環境によっては潰される
なぜならこの世は競争だからや
[35]
ガリレオの気持ちがわかった
[38]
主人公さんサイドが爪隠すの上手すぎ問題
[41]
こういうジャンルってどこまでいくんやろな
そもそも無能なやつの共感得るにはどういう世界観にすればいいか日々アイディア練ってそう
そもそも無能なやつの共感得るにはどういう世界観にすればいいか日々アイディア練ってそう
[43]
有能な奴ってちょっとしたことでも片鱗見せるからな
だからバレないなんてことはない
だからバレないなんてことはない
[49]
なんでこの手のなろう小説って糞みたいなタイトルばっかりなん
[57]
>>49
ネタバレするほど内容を説明して分かりやすくしとるんかな
こういう話を見たい方におすすめみたいな
ネタバレするほど内容を説明して分かりやすくしとるんかな
こういう話を見たい方におすすめみたいな
[55]
タイトルはしゃーない
なろう側のシステムに合わせて効果的に宣伝しようとするとこうなるんや
なろう側のシステムに合わせて効果的に宣伝しようとするとこうなるんや
[54]
遠山の金さんとか水戸黄門みたいな時代劇と一緒だよなやってる事
悪役がヘイト貯めに貯めて主人公が実は○○で一気に解決に導く流れ
悪役がヘイト貯めに貯めて主人公が実は○○で一気に解決に導く流れ
[58]
大抵クラスの陽キャか勇者はクソ
社会的地位が高い奴とか身内のカースト上位を徹底的に嫌う傾向がある
社会的地位が高い奴とか身内のカースト上位を徹底的に嫌う傾向がある
[62]
いわれなき理由で辱められたらから
復讐する話は昔から定番ジャンルやで
モンテ・クリスト伯とか古典なら平家物語もそうやな
復讐する話は昔から定番ジャンルやで
モンテ・クリスト伯とか古典なら平家物語もそうやな
[77]
上級カーストへの攻撃は性欲と同レベルで人間の本能やで
これを否定してたら面白い話は作られへん
これを否定してたら面白い話は作られへん
コメント
コメント一覧 (30)
客層
kakitea
が
しました
追放サイドが元から悪人から実質主人公が身を引くようなのまで多種多様
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
大抵PT外した後恨まれて復讐されるから主人公も大概だよなって
kakitea
が
しました
・「お前ごときが魔王に勝てると思うな」とガチ勢に勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい
・難攻不落の魔王城へようこそ~デバフは不要と勇者パーティーを追い出された黒魔導士、魔王軍の最高幹部に迎えられる~
くらいやな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
追放されたけど自分の能力で見返しましたじゃなくて
周りの大物が助けてくれましたパターンも増えてる感じ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
100無理やりPTに誘われた系なら知らんけど
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
なろう系みたいに主人公に全然非が無いのはまあ無いな
kakitea
が
しました
飽きられたらまた次のが出てくるんでね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
スカっとの系譜よな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ってのは別に現実世界でもなくはないでしょ、レアケースだとは思うけど
そんな些末な設定より有能描写が稚拙だったり元PTが小物過ぎたりといった方がよっぽど気になるわ
kakitea
が
しました
FCのドラクエ4みがあるんだ
kakitea
が
しました
生死を賭けた戦争中で内ゲバなんていう例は挙げればキリがない
まあ数人レベルの話じゃなくて巨大組織の話だけど、有能さを示さないなら無能とかそういうのは短絡的すぎる
kakitea
が
しました
結局おかしいのは主人公じゃんてなる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
欲に素直な主人公がツンデレヒロインとかにボコボコにされてた時代のが健全だわ
kakitea
が
しました
そんなわけ無いだろってなるw
kakitea
が
しました
会社でもそうでしょ
本当に有能な人ならそうは言われない、言われるのは使えないから
承認欲求ってより、無能なのに「俺は天才だぁ!」って叫びたいだけ
kakitea
が
しました
かめはめ波撃つなんて冷静に考えてそんな馬鹿なことできるわけないんだよ
だいたい会社でさえない
所詮4~5人程度の、十代のガキの自主的な集まりで
リーダーはジャイアンに毛が生えた程度だ
そんな奴がのび太を追い出したからって大騒ぎすることでもあるまい
のび太以外は
kakitea
が
しました
能力あっても~なら人間関係ぐらい。
リーダーに問題あって皆で苛めたとか。
大半は大なり小なり本人に問題あり。
kakitea
が
しました