[6]
3枚目どいつもこいつも首おかしいだろ

[10]
SF小説というより早川

[8]
酷すぎる 
no title

no title

[9]
草野原々は好きやわ
これは学園ラブコメです。で爆笑した

[11]
なめらかな世界とその敵は傑作や

[14]
元の小説知らんけど読者増えるならいいんじゃね

[17]
>>14
これがオリジナルやで

[18]
SFなんて元からオタ向けだからええやろの精神

[19]
ローダンシリーズみたいに硬派な表紙じゃなきゃ
格式がない

[22]
早川の百合プッシュはなんなんやろ😰
no title

[20]
SFヲタはだいたいアニヲタだし
百合百合百合百合言ってる人たちやし

[23]
普通の小説の文庫本でこういう絵のやつ増えたよな
古臭い人物絵が書いてあるやつよりは良いと思う

[24]
中身もラノベやろ
特にデスゲームはもろに中高生向けのジャンル

[34]
結局は読書家ってオタクってこと?
硬派な読み手は怒らないの?

[81]
>>34
そもそもオタクってSFから生まれてきたもんだし
硬派な読み手はSFを嫌ってた

[57]
なんかハルヒの表紙かっこよくなってた
雰囲気はいいけど、内容とは全く合ってないような気がする😎
no title

[72]
半分くらいそもそもラノベも書いてる作家じゃね?

[68]
ラノベと一般文芸の差ってなんやなん

[75]
>>68
出版レーベルの違い

[78]
これじゃSFに見えんな

[96]
ミステリーとかも漫画調のイラストに侵食されてきてるわ

[102]
>>96
ほとんどはキャラ文芸やろ?

[87]
お前らがよく言う萌え絵ってもう普通の絵柄だよな

[83]
10年以上前からラノベ寄りやろ