[3]
努力は?
姿勢は?
姿勢は?
[7]
英語で話せば?
[10]
何もしないで何かしてる感出て楽しそう
[64]
>>10
ツイッターは根本的にそういう場所だよね
何も行動しない無能がやった気になれる空間だからフェミに大人気
ツイッターは根本的にそういう場所だよね
何も行動しない無能がやった気になれる空間だからフェミに大人気
[16]
カタカナで気だけ漢字にするから違和感あるんじゃないかな
平仮名でゆうきならそんなに気にならない
いさましくも平仮名でいいじゃん
平仮名でゆうきならそんなに気にならない
いさましくも平仮名でいいじゃん
[25]
インターネットは男が作ったから差別って言ってネット捨てるなら応援する
[27]
努力、女だけがするのか!
っていいだすん?
っていいだすん?
[34]
>>27
この間女の又(また)とかヒワイ!って騒いでたぞ
この間女の又(また)とかヒワイ!って騒いでたぞ
[28]
ミサンドリーは女の自立w
これもう無敵だろ
これもう無敵だろ
[39]
漢も駄目なら漢字一切使えないな
[47]
「嬲る」なんて字を見たら発狂しちゃうのかな
[50]
>>47
嫐る、ならええのかな
嫐る、ならええのかな
[52]
アップデートするとこういう思考になるのか
[71]
嫁って字は女は家にいるものだと書いてあるのが駄目とかか
[73]
>>71
まあそれはそのまんまの意味だからわからんでもない
まあそれはそのまんまの意味だからわからんでもない
[84]
女へんとか女が入って漢字って多い気がするな
男より
男より
[104]
日本の新字体だと漢字の構成が崩れてマ男になってるけど
本来の楷書体では甬+力の組み合わせだからね?
更に遡ると戈+用から派生してる
本来の楷書体では甬+力の組み合わせだからね?
更に遡ると戈+用から派生してる
武器を振るう様、あるいは力を用いる様を表現してるのであって
性別には微塵も関係ないのだ
性別には微塵も関係ないのだ
[112]
>>104
ありがとう賢くなれた
ありがとう賢くなれた
[90]
否定的な意味に女って漢字が使われてるのは事実だよね
だから漢字を使うのは辞めようとか言われても困るのだけど
最終的にハングルみたいになってしまうがな
だから漢字を使うのは辞めようとか言われても困るのだけど
最終的にハングルみたいになってしまうがな
[101]
言葉狩りに一生懸命になるのって何か意味あんの?
[86]
中国唯一の女帝武則天が制定した則天文字思い出す流れだな
[88]
人のこと言える立場じゃないけどこいつらメチャクチャ暇なんだな
コメント
コメント一覧 (11)
kakitea
が
しました
「マ」っての女のこと、つまり男は女を下から支えるために勇ましく強くあろうとする
女を尊重しているからこそ男が下になっている漢字なんだがな
という嘘をとりあえず思いついた
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
こっちのほうがよほどの差別だろw
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
こういうのを聞くとつくづく女々しいって言葉の由来が良くわかるわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
まじめに病院行った方が良い
kakitea
が
しました