[7]
まぁ勉強するのにも金がいるんだけどな
平等なんて無いンだわ
平等なんて無いンだわ
[9]
15年以上前に観たことある気がする
[13]
1期の方も殆ど同じこと言ってるし
[23]
賢くする能力がないだけだろ
[31]
これは政権批判でもなんでもなく単なる指摘だよね
[33]
まだ見てないんだが 昔やったのをそのまま現代版にしただけなのかな
[100]
>>33
当たり前だが生徒が変わった
演出をちと半沢風(日曜TBS風味)にした
長澤まさみ(弁護士)が生徒から教える側に
こういうドラマにありがちな邪魔してくる敵が2人いる
まぁ前作見てた奴なら普通に入っていける
4話予告で白い巨塔の大河内教授役の品川徹(85)が再び出てた
前作のドラゴン桜にも出てたからみんな同じような講師メンバーかと
思いきやムスカ(寺田農)は出なそう
当たり前だが生徒が変わった
演出をちと半沢風(日曜TBS風味)にした
長澤まさみ(弁護士)が生徒から教える側に
こういうドラマにありがちな邪魔してくる敵が2人いる
まぁ前作見てた奴なら普通に入っていける
4話予告で白い巨塔の大河内教授役の品川徹(85)が再び出てた
前作のドラゴン桜にも出てたからみんな同じような講師メンバーかと
思いきやムスカ(寺田農)は出なそう
[56]
なんで勉強するかの答えではあるよね
[59]
でも東大って官僚養成機関でしょ
[77]
ドラゴン桜も「だから勉強しろ、東大目指すのが正しい」に誘導するためにあることないこと言ってるだけだからなぁ
[78]
高学歴を目指すために勉強に狂うほうが体制に都合がいいだろ
[91]
こういう言葉自体が実は「騙す」側のものってことはないかね
知性主義の序列とズルさに引き込もうとする意図
知性主義の序列とズルさに引き込もうとする意図
[112]
>>91
「社会はこうだから頭良くなって得をしろ」と言ってるんであって
「社会はこうだから頭良くなって得をしろ」と言ってるんであって
「こんな社会を変えろ」とは言ってないもんな
学歴社会、格差社会の肯定だよね
学歴社会、格差社会の肯定だよね
[97]
「お前らは騙されてるんだ!」「搾取されてるんだ!敵を憎め!」
こういう煽りは「現代」って時代でずっと語られてきたことだな
こういう煽りは「現代」って時代でずっと語られてきたことだな
[98]
監獄の誕生を読んだら学校教育こそが社会の歯車養成機関なのに
[104]
能力主義の話したらドラゴン桜は楽しめないからね
[116]
ミクロでは正しいかもしれないけど
国民としては結果の平等を目指せといった方が騙してないよな
努力の平等を強調したって、結局ゼロサムだし批判してる国の思惑通りだし
国民としては結果の平等を目指せといった方が騙してないよな
努力の平等を強調したって、結局ゼロサムだし批判してる国の思惑通りだし
[120]
俺が知っている幸せの条件から日本の教育は外れている
自分の感情を大切にする事と人と比べない事が幸せの条件
異論は認める
自分の感情を大切にする事と人と比べない事が幸せの条件
異論は認める
[121]
ドラゴン桜の題材的にどう転んでも馬鹿に受験勉強させるしか無い訳で
[122]
正論だけど勉強して東大入っても上級になれるのはほんの一部な
この国では生まれが全てだから
この国では生まれが全てだから
[135]
昔のでも言ってたよ
今は問題になるの?やばいね
今は問題になるの?やばいね
コメント
コメント一覧 (13)
まああれも扇動してる人等は頭良いんだろうけど
kakitea
が
しました
そういう話だしなドラゴン桜
kakitea
が
しました
それで億単位の資産を築いた奴もいた
そしてコネや情報も手にはいるから投資するにも有利だろう
今の東大生にとっては、官僚は魅力的な職業ではないから志望者も減っている
なんだかんだいっても賢いから、最もリターンのいいところでチャレンジするだろう
kakitea
が
しました
考える頭がなくメディアの情報を鵜呑みにするから根拠のないような情報一つで暴走する
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
賢くなれって話では?勉強と=にはならんなくね?
kakitea
が
しました
大して勉強しないでいけるなら行ったほうがいいけど
kakitea
が
しました
知能を疑うわ。それとも宗教かな?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました