[5]
尾田くんがいないが捏造か?
[19]
>>5
忍者モノのナルトはバカ売れの一方で海賊モノのワンピは売れないらしい
忍者モノのナルトはバカ売れの一方で海賊モノのワンピは売れないらしい
[7]
表現の自由ばんじゃい
[9]
ヒロアカそんな人気なのか
[13]
映画じゃハリウッド一色だったしまあおあいこや
[16]
安いからな
アメコミはカラーが基本だし
アメコミはカラーが基本だし
[24]
鬼滅
チェーンソーマン
呪術廻戦
ヒロアカ
ほとんどこのジャンプの四天王じゃねえか
チェーンソーマン
呪術廻戦
ヒロアカ
ほとんどこのジャンプの四天王じゃねえか
[21]
ジャンプ系しか売れてないのがまたヤバいわ…
日本の漫画が幼稚なものだと勘違いされる
日本の漫画が幼稚なものだと勘違いされる
[26]
ヒロアカこんな人気あるんか
アメリカで人気って棒で叩けるなこりゃ
アメリカで人気って棒で叩けるなこりゃ
[31]
色んなヒーローの後継者が黒人か女か黒人女になっていく件について文句言うと
「アメコミは前からこんな感じだよニワカ」みたいな風に言い返されてきたけど
これもしかしてポリコレ受け入れられてない証拠なんじゃねえの
「アメコミは前からこんな感じだよニワカ」みたいな風に言い返されてきたけど
これもしかしてポリコレ受け入れられてない証拠なんじゃねえの
[107]
>>31
新規の黒人や女のヒーローなら反発されなかったのにな
ピーター死なせて黒人少年が主人公っていうのはわざと嫌われようとしてるとしか思えん
新規の黒人や女のヒーローなら反発されなかったのにな
ピーター死なせて黒人少年が主人公っていうのはわざと嫌われようとしてるとしか思えん
[51]
アイアンマンもアメリカマンもスパイダーマンも皆黒人になっちゃったじゃん
ソーもハルクも女になったし
マジでなんなのこの流れ
ソーもハルクも女になったし
マジでなんなのこの流れ
[37]
スパイダーマンのスーツに転生したので女の子に取り付いてみた
みたいなアメコミ描いたらいいじゃん
みたいなアメコミ描いたらいいじゃん
[40]
だってアメコミ結構大味でツマランもん
渋すぎるし
ランキング乗ってるの見るとアメコミにはない要素がモリモリのばかりだ
渋すぎるし
ランキング乗ってるの見るとアメコミにはない要素がモリモリのばかりだ
[48]
ていうかアメコミはまだ画風を守ってるけど
アジアはみんな日本の画風になったな
中国で一部独特な画風の奴が居るけど
アジアはみんな日本の画風になったな
中国で一部独特な画風の奴が居るけど
[81]
JUJUTSU KAISEN ってなんか間抜けやな
[85]
鬼滅デーモンスレイヤーで草
[94]
だってアメコミとか同人誌みたいな薄さで1000円とかだぜ
内容はヒーローものばかりだし
そら日本の漫画に流れるわ
内容はヒーローものばかりだし
そら日本の漫画に流れるわ
[246]
アメコミはストーリーよりも主義主張が優先されてるイメージだわ
[235]
アメリカンコミックスは漫画とは別ジャンル扱いだろ
漫画というジャンル自体アメリカの売上ほとんどないぞ
漫画というジャンル自体アメリカの売上ほとんどないぞ
コメント
コメント一覧 (10)
こういうのずるいと思う
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
アメコミは映画の原作でしかないからな
誰も読んでない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました