[3]
質問大会始めればいいよ

[6]
客観的事実なしで議論できんの?

[8]
某大学卒業なのに討論の授業?

[10]
なんだろう嘘つくのやめてもらっていいすかw

[11]
まさか2ちゃん開設から20余年も経て
当時を知らない若者から絶大な支持を受けるとはね

[552]
>>11
林檎ジョブズや、
矢沢「俺はいいけどYAZAWAが何て言うかな」と一緒
伝説とはそういうもの
俺は20年も前から予測してたw

[12]
妖怪ウォッチの「むーりー」よりだいぶマシだろ

[20]
現代日本人は冷笑に生活レベルで浸かってるからもうだめね

[29]
キッズは若干可哀想な気もするがある程度成熟した若者でも
ひろゆきに影響されまくりで自分の意思なさそうなのは見てて愉快だからな

[31]
生活保護で暮らすので勉強も就職もいりませんって言え

[39]
実際そうなった方がいい気がする
議論に発展した方が有益

[43]
議論なんちゅうものはある程度前提を共有してなきゃ成り立たんからの

[44]
感想なら認めればいいし
違うなら説明すればいいだけでは
まあ腹が立つのは分かるが

[66]
20年前からいる人なのにYouTubeの影響ってすごいんだなぁ

[72]
それを論破出来ないやつが教師やるな

[77]
勉強って論破とかじゃないから
ひろゆきを持ち上げるのもいい加減にしとけよ

[93]
個人の感想をぶつけあう場ですっていえばいいじゃん
限られた時間でできるのはそのレベルの議論なんだっつうことで

[98]
議論をやってる感を出せばいいと思ってる連中は無能
ひろゆきが正しいわ

[87]
最初でそう突っ込まれても問題ないように資料用意したらいいだけ
実際に自分の希望的観測で喋ろうとするからそう突っ込まれてる

[76]
もう道徳の授業とか出来ないな
お前の感想だろとか言われたらどうにもならんだろ