漫画家のクール教信者さん、1クールに3作アニメ化という歴史的快挙。手塚・藤子クラスの漫画家になった模様
[1]
※うち1作は作画のみの担当
『小林さんちのメイドラゴンS』
no title

『ピーチボーイリバーサイド』
no title

『平穏世代の韋駄天達』
no title

2021年夏は作家“クール教信者”に注目!驚異の3作品同時アニメ化 「小林さんちのメイドラゴンS」ほか
2021.7.1
https://animeanime.jp/article/2021/07/01/62258.html

[99]
>>1
メイドラゴンなんか違う感あるな

[11]
元々速筆で有名だったからな

  







[25]
メイドラ→作画作話
ビーチ→作話のみ
韋駄天→作話のみ

[9]
たまに説教臭くなるよね

[12]
メイドラゴン1巻表紙買いしたときからいろいろ追ってるけど
ノリが合わないなと思ってきた

[14]
オタサーの姫も週刊連載してるし

[15]
シャーペンで描いたのを濃くスキャンしてできあがりって見てビビった

[73]
>>15
そんなんでいいんだ
富樫とかもそれでいいじゃん

[18]
君なんか写真と違わない?

no title

[22]
読んだことないし、アニメも1話切りばかりだけど
名前は頻繁に見る

[24]
藤子不二雄ランドやってたとき週4本ぐらい藤子アニメやってただろ
そうでないじきにしても
ドラキテレツポコニャンとかドラキテレツチンプイとかあったはず

[44]
クール教教祖はいつ出てくるんだよ

[48]
流石にプロダクション方式だよね?この人

[54]
のちのち当時の新ジャンル四コマを引っ張り出してアニメ化とかしそう

[61]
そんだけネタ切れっていう裏返しでもあるのでは
メイドラゴンだって円盤売れたわけでもないし

[65]
韋駄天絵があってなさすぎて原作と比べて全然迫力なくなってる
なんでこいつに作画させたか謎

[71]
天原が原作ってのが笑える

[78]
京アニのおかげで有名になったメイドラゴンを
作者の実力と勘違いされただけだろう

[83]
no title

月刊アクションさん、終わる

[122]
こいつ一時期隔週とか月刊含めて一人で8作ぐらい同時連載しとったからな
メイドラゴンでハネたけど数撃ちゃ当たるを体言しとるわ

[194]
>>122
手塚治虫も連載7本+読切とかやってたから似たようなもんだな

[86]
使い捨て消化されてるだけやん

[95]
昔はアニメ化=凄いだったけど今は違うだろ