[726]
宮田くんの為に階級を上げて復帰ならええな
[729]
>>726
そもそも一歩の本来の適正階級は2階級くらい下だろ。
なぜプロになるときに誰も指摘しなかったのか謎。
そもそも一歩の本来の適正階級は2階級くらい下だろ。
なぜプロになるときに誰も指摘しなかったのか謎。
[730]
こんな会話があったのかもしれん。
鷹村「あいつは強さを知りたいそうだ」
鴨川「よし。フェザー級でリカルドを目指してもらおう」
鷹村「あいつは強さを知りたいそうだ」
鴨川「よし。フェザー級でリカルドを目指してもらおう」
[731]
減量して体力落ちると釣り舟の仕事に影響するとか適当な理由があるんじゃないの
釣り舟の仕事がそこまで体力使うか知らんけど
釣り舟の仕事がそこまで体力使うか知らんけど
[732]
まだ成長期ということもあるしその上で宮田と合わせたとかじゃね
[734]
いや流石に宮田と合わせたのは失ってからと言うか失ったからはじゃねーの
鴨はそう言うの望むところでしょ
鴨はそう言うの望むところでしょ
[738]
そもそも宮田が世界を狙う気がない
一歩との試合と親父の敵討ちしか頭にないだろ
ランディ倒して一歩が引退した今、宮田がボクシングを続ける理由がない
一歩との試合と親父の敵討ちしか頭にないだろ
ランディ倒して一歩が引退した今、宮田がボクシングを続ける理由がない
[745]
主人公をパンドラ引退させてそこから復帰なんて構造の時点でもうスッキリした盛り上がりの完結なんて有り得んのだよ
なのでこの漫画は既にゾンビ
なのでこの漫画は既にゾンビ
[757]
一歩の現役復帰を鴨川会長が許すのは鴨川会長のキャラじゃないと思う
自らの拳で猫田をパンドラにして通常の生活にも支障をきたすところを身近でみてきたのに復帰させるのはありえない
自らの拳で猫田をパンドラにして通常の生活にも支障をきたすところを身近でみてきたのに復帰させるのはありえない
[760]
猫ちゃんが説得するんじゃないか
「鴨ちゃん!パンドラになってもわしは後悔してないダニ!」
「鴨ちゃん!パンドラになってもわしは後悔してないダニ!」
[761]
一歩復帰するならジム移籍するしかないんじゃないの
[787]
パンドラじゃ無かったとしても打たれ弱くなった事実は消えないんだ...
[788]
そこら辺も蓄積ダメージ抜いたからセーフで済ませるでしょ
普通はジャブで意識飛ぶ人間にボクシングやらせる方がおかしいけどな
普通はジャブで意識飛ぶ人間にボクシングやらせる方がおかしいけどな
[790]
あれだけ深刻に描いた以上、もう一歩をボコボコには描けないよな
しかし苦戦せずに相手を倒す一歩なんて想像できない
例外はヨンスー戦や唐沢戦だが、あれらは参考にならん
しかし苦戦せずに相手を倒す一歩なんて想像できない
例外はヨンスー戦や唐沢戦だが、あれらは参考にならん
[792]
パンドラ引退からの復帰で読者が盛り上がると思えるのが頭おかしいんだよ
何らかのイップスとかにしとけばよかったものを
何らかのイップスとかにしとけばよかったものを
[806]
鷹村の網膜剥離も無かったことになった様だし
パンドラも無かったことになるんだろう
パンドラも無かったことになるんだろう
コメント
コメント一覧 (13)
ただそれだと何したい漫画家よくわからないままなのよな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
トレーナーと釣船やりながらクミちゃんと結婚して子供できて
会長死んで鷹村が会長やってるところか、鷹村か宮田か千堂あたりが悲惨な結果になって
「会長、カムバックです!」
kakitea
が
しました
一発一発が一撃必殺みたいなもんなのに必要ねーだろ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
なんかもう復帰しなくても良いやって読者も増えてる気がする
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました