[6]
これも転スラと同じ枠だよな
原作が売れれば良い系のアニメ
原作が売れれば良い系のアニメ
[8]
1期の最後のほうで見るのをやめたのか
2期に最初で見るのをやめたのか
それすら忘れてしまった
見ていて気分が良くなかったことは覚えている
2期に最初で見るのをやめたのか
それすら忘れてしまった
見ていて気分が良くなかったことは覚えている
[10]
獣の奏者エリン枠や
[9]
ファンはあれこれ言うけどやってることはコテコテのなろうだからなあ
ルッツがかわいいだけのアニメだからルッツの出番がないんだったら見る意味ないし
ルッツがかわいいだけのアニメだからルッツの出番がないんだったら見る意味ないし
[51]
>>9
確かにコテコテ
文明ものの後発
確かにコテコテ
文明ものの後発
[12]
嫌いではないんだけど
染髪料が無かった世界とか、スープがダシ全然とってないお湯だとか
ちょっとありえん異世界なのがな
染髪料が無かった世界とか、スープがダシ全然とってないお湯だとか
ちょっとありえん異世界なのがな
[41]
後半は面倒見てくれて命まで助けてくれた人とかを次々と蹴落として下克上していく胸糞展開のオンパレードだぞ
[124]
>>52
今までの恩人全員を契約魔法でガチガチに固めて
自分を助けたことを相手の甘さや弱さと論破しちゃう世界だからな
性格悪くて手段選ばない人が勝つ世界だからしかたないし、作者もそういう主人公の性格を商人聖女と言ってる
今までの恩人全員を契約魔法でガチガチに固めて
自分を助けたことを相手の甘さや弱さと論破しちゃう世界だからな
性格悪くて手段選ばない人が勝つ世界だからしかたないし、作者もそういう主人公の性格を商人聖女と言ってる
[99]
昔からのテンプレートをなぞるようなストーリーじゃないからね
テンプレートに沿ったストーリーじゃないと認めないって言う人にとってはちょっとキツイのかもしれないね
テンプレートに沿ったストーリーじゃないと認めないって言う人にとってはちょっとキツイのかもしれないね
[17]
3期ってなにもしかして最後までやるつもりなの?
めっちゃ長いけど
めっちゃ長いけど
[19]
散々面倒見てくれた幼馴染捨ててイケメンロリコン貴族に乗り換えるのが胸糞悪い
[22]
>>19
作者「めんどくさいから幼馴染には姉貴をあてがってやろう」
(;´ん`)「ええ~~~」
作者「めんどくさいから幼馴染には姉貴をあてがってやろう」
(;´ん`)「ええ~~~」
[24]
結局イケメン相手の玉の輿で最後は王女通り越して女神という
[30]
設定は凝ってて好き
[60]
おもしろいよなこれ
[71]
第二部からは面白い
[34]
コミック4部はスゴイ手が掛かってる
衣裳とか人によってちょっと違っていたり
衣裳とか人によってちょっと違っていたり
[96]
コミカライズ面白かったけど部によって漫画担当者が違うから残念だった
最初の人のままで良かった
最初の人のままで良かった
[57]
コミックは3つも同時進行だし、海外版も出まくってるし、
なろうだとトップクラスの成功例じゃね
なろうだとトップクラスの成功例じゃね
[123]
ドライすぎる主人公のムーブに賛否両論でる奴だろこれ
コメント
コメント一覧 (33)
つまらなくはなかったけど特にどうこう言うことはないかな
世界名作劇場みたいなアニメって印象しかない
kakitea
が
しました
>後半は面倒見てくれて命まで助けてくれた
>人とかを次々と蹴落として下克上していく
だから「命まで助けた人を蹴落とす」って誰の事だよ???
>[124]
>今までの恩人全員を契約魔法でガチガチに固めて
>自分を助けたことを相手の甘さや弱さと論破し
>作者もそういう主人公の性格を商人聖女と言ってる
「商人聖女」?
もしかしてジギスヴァルトが恩人???どこが???
kakitea
が
しました
主人公の人間性が最悪すぎる
漫画を一巻だけ読んだけどイライラする要素しかなくて読むのやめた
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ただ書き切ったのはすごいと思う
kakitea
が
しました
両極端な反応が出やすい作品なんだぜ。
合わない人はとことん合わないからアンチスレがパート45とかいってる……
kakitea
が
しました
無職も話題になったのはアニメ化発表直後だけでアニメ始まったら段々話題にならなくなったし
kakitea
が
しました
演出もなんか酷かったし、最後のトロンベ退治の作画とか見るに耐えなかった
このあと、わりと戦闘シーン出てくると思うんだけど、あんなカクカクした作画でやるの?
kakitea
が
しました
無双やハーレム系の異世界ものよりも文明発展系の方が好き
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ルツマイ厨
フェルマイアンチ
ルツトゥリアンチが騒いでるだけか
ルッツは「蹴落とす」ではなく「引き上げる」だろ
頑張るのはルッツ本人だが
kakitea
が
しました
なろうアニメの続編は
kakitea
が
しました
家族のおかげで生きられたの忘れてんのよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
書籍と漫画はもうちょい可愛いし4部はすごい漫画家引いてるから読んでみて欲しいわ
kakitea
が
しました
一旦「努力」じゃなくて「大人げない」って見えちゃうと
そこからはもう、家族や幼馴染の子あっさり切り捨ててるように見えちゃってきつい
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
アニメ打ち切りもあると思ってたから嬉しい(´・ω・`)
kakitea
が
しました
あれ来ないだ読んだけどめっちゃ面白かった
kakitea
が
しました
そのファクターを完全に扱いきれていないというか、
話の流れでは完全な付帯物になり果てていてアニメでは中だるみを禁じ得なかった。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
序盤のヒス繰り返す不快感は中身現代人だとしてもやりすぎ
kakitea
が
しました
実家のみんなと幸福にって話のが良かった
kakitea
が
しました