[6]
もうとよたろうでええやろ
[8]
これ本人じゃねーだろ
[10]
今のドラクエに合わせて描いたんじゃないの?
[16]
いや描けてるじゃん
アップデートしてるじゃん
アップデートしてるじゃん
[21]
8に関しては元の奴も既におかしくなった後の鳥山だから
良くなったのか悪くなったのかもわからんというね
良くなったのか悪くなったのかもわからんというね
[23]
CGだと駄目なタイプやな
[30]
5は子供の頃だろって思ったけど杖持ってるから違うもんな
設定とかも調べないで書いてそうだしどうでもいいんじゃねえの
設定とかも調べないで書いてそうだしどうでもいいんじゃねえの
[32]
一番違和感出てるのは目なんだよなぁ
昔の目の描き方に戻せないのか
昔の目の描き方に戻せないのか
[33]
遠い昔のキャラデザの時に描いただけのキャラを覚えてるわけないだろ
[46]
みんなドラクエ7の子供みたいになっちゃった…
[47]

[134]
>>47
鳥山って正直だよな
実写版ドラゴボのコメントも「えっ?」って書いてたし
鳥山って正直だよな
実写版ドラゴボのコメントも「えっ?」って書いてたし
[159]
>>47
もう体力気力の限界とかいって降りろよ
誰も責められないわ
もう体力気力の限界とかいって降りろよ
誰も責められないわ
[53]
鳥山からブラシかガウスぼかし取り上げろ
[65]
5と6は鳥山の絵っぽくない、7はTHE鳥山って雰囲気
[67]
悟空型の目とベジータ型の目の描き分けができなくなってるな
すでにセミリタイア状態の作家に多くを望むのは酷か
すでにセミリタイア状態の作家に多くを望むのは酷か
[100]
鳥山明の性格からして今更昔の面倒な手塗りなんて絶対やらない
[80]
無理に昔寄りの雰囲気残そうとして
なんかアンバランスって感じやなぁ
なんかアンバランスって感じやなぁ
[85]
黒をグレーで描くからボンヤリするんだろうが
女や子どもはこういう淡い塗りが好きなのかもしれん
女や子どもはこういう淡い塗りが好きなのかもしれん
[96]
最初期の鳥山を知る物「最初期に戻って来た」
ドラゴボZしか知らないニワカ「本人描いてないだろ」
ドラゴボZしか知らないニワカ「本人描いてないだろ」
[111]
これ本人が描いとるの?
だとしたらそれなりに今風に合わせようとしてて偉いなあって感じだけど
だとしたらそれなりに今風に合わせようとしてて偉いなあって感じだけど
[77]
そんなに悪いとは思わんが
5だけ元より幼く見える
5だけ元より幼く見える
コメント
コメント一覧 (6)
変にCGっぽい
kakitea
が
しました
降ろすとなったらナンバリングだけでなくて派生作品すべてに影響してしまう
ドラゴンボールみたいに鳥山が降りても鳥山的な絵でそのままで行きそ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
鳥山絵っぽさは結構あるんだけど男はなかなか難しいのか
kakitea
が
しました
くっそ上手かった記憶ある
kakitea
が
しました