[9]
なんでなろうって異世界ハーレム俺つええばっかりなん?
[3]
猫の地球儀つまんなかったぞ😠
ラノ信もこんなもんか😫
ラノ信もこんなもんか😫
[5]
>>3
有名だから読んでみたけどワイもリタイアや
有名だから読んでみたけどワイもリタイアや
[14]
よう実のアニメってだいぶ前だよな
あの頃は本の売上もヘボかったけどもうアニメはやらんのやろか
あれだけバカ売れしてるよう実でアニメやらないのはもったいない
あの頃は本の売上もヘボかったけどもうアニメはやらんのやろか
あれだけバカ売れしてるよう実でアニメやらないのはもったいない
[11]
需要がな
[13]
すまんラノベとなろうってどう違うんや?
なろうサイト以外のやつは全部ラノベ?
なろうサイト以外のやつは全部ラノベ?
[16]
>>13
なろうもラノベやが区別して語られることが多いな
なろうもラノベやが区別して語られることが多いな
[19]
一昔前はラノベジャンルだったような作品が一般に押し出されて
なろう系が入り込んでる気がする
[30]
内容的に違いなんて何一つ無いやろ
[33]
なろうと非なろうの違いって
なろう系の方が読者により忠実なぐらいじゃね
なろう系の方が読者により忠実なぐらいじゃね
[15]
あれ?おさまけは?
[17]
俺ガイル新刊出るんやろ?
[20]
スピンオフのはなんなんや?
[22]
>>20
Fateのスピンオフ作品や
Fateのスピンオフ作品や
[21]
禁書とかいう電撃のワンピ
[23]
1位と10位は違うやつなん?
[27]
>>23
同じシリーズの違う巻やな
今期アニメやってるからその影響もある
同じシリーズの違う巻やな
今期アニメやってるからその影響もある
[26]
ラノベとなろうってどっちも小説だからな
特撮がドラマに分類されるのと同じ
特撮がドラマに分類されるのと同じ
コメント
コメント一覧 (18)
kakitea
が
しました
大体book woker自体がKADOKAWAの運営サイトなんだから
基本的にKADOKAWAレーベル傘下のなろう作品が
強く出るのは当たり前だわ Dアニメストアとかと同じカラクリ
kakitea
が
しました
タイトルおとなしくてネタバレ欲求がすごい
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ここまでのなろうは近年珍しいわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
> なろう系が入り込んでる気がする
そもそもなろうって枠が=ラノベになりつつあるのは感じるかな
ラノベだったらこれが面白いって作品が全然出てこなくなったんよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
むしろなろうオワコン化してきたなと思った
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ネットに落ちてるものを拾って刷るだけの楽な商売やなーって作家たちも見下してたのに
気がついたらラノベってジャンルがあやふやになってるの面白いよな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
おっさんが気持ちよくなるためのなろうとは棲み分け出来てるんじゃね?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
出版不況が長引き過ぎて確実に売れるのだけ出版して目先の金稼いで飯を食う事以外に
関心が持てない
ネット上でアクセス数稼いでるっていうのは確実に利益が見込める目安に思えるからね
実際稼げてるから次々出版して 使い捨てて はい次はい次で日銭を稼ぐ
「作品いらねえ商品持って来い!」になってから長いもん
kakitea
が
しました