[18]
男も女も誘惑する
魔性の女智子
魔性の女智子
[19]
見たことないもこっち
[220]
20巻はやっぱりサチ開眼回だな
見るの2回目なのに鳥肌だった
たまーにああいう凄い回ある
見るの2回目なのに鳥肌だった
たまーにああいう凄い回ある
[9]
どの世界線でもふーかの対応は変わらない安心感がある
[28]
美保も変わらんし加藤さんも本質は変わってないな
まあそれ言い出したらヤンキースも雌猫も本質は変わらんが
まあそれ言い出したらヤンキースも雌猫も本質は変わらんが
[10]
弟は吉田さんとサチのどっち選ぶの?
[36]
>>10
最初はサチと付き合うが、最終的に吉田とくっついて欲しいです
最初はサチと付き合うが、最終的に吉田とくっついて欲しいです
[54]
ifもこっちーズ


[60]
もこっちは周りがキャラ立ちすぎて空気化してしまった
弟出てきてぐちゃぐちゃなってる時が一番おもろいわ
弟出てきてぐちゃぐちゃなってる時が一番おもろいわ
[63]
元から目大きいって言われてたしな
弟も母親も美形だしポテンシャルはあった
弟も母親も美形だしポテンシャルはあった
[92]
こういうの見るとやっぱ人付き合いで人は垢抜けるよな
[148]
アニメの一期しか見てないから別の作品にしか見えない
[163]
わたモテはぼっちの描写が面白いと話題になった作品だけど
連載開始から10年経ってぼっち設定の作品増えたからな
ぼっちであるということに最早強みはないし
純粋にギャグ漫画としての性能が試されてるんだわな
連載開始から10年経ってぼっち設定の作品増えたからな
ぼっちであるということに最早強みはないし
純粋にギャグ漫画としての性能が試されてるんだわな
[258]
もこっちのゆりちゃんいじりが容赦なくなってる
[266]
>>258
ゆりは嬉しそうだからセーフ
ゆりは嬉しそうだからセーフ
[281]
もこっち強くなりすぎたな
最初期の土下座とかBLボイスとかも良かったが成長してるモノローグもまた良い
最初期の土下座とかBLボイスとかも良かったが成長してるモノローグもまた良い
[2]
分かってたけど公式にもこっち美形が確定してしまったな…
[3]
ガキ相手にイカサマやってクイーンって呼ばれてた頃のもこっちを返して…
[5]
ifもこ読んでて思ったけどリア充ルートに出てきたぼっちもこ
あれが一番今読みたいifもこかもしれん
あれが一番今読みたいifもこかもしれん
[4]
蠱惑は父由来じゃないかと思うけど両親どっちもモテてそうだ
コメント
コメント一覧 (69)
どのIF世界のもこっちも本質的には本編もこと何も変わってないし、恐らく本人にとって最も正しい(生きやすい?)ルートは本編なんやろな
ただ単純な幸福の多さだけなら陽キャもこっちなんかもしれん
3割ぐらいでいいから本編に回して欲しいわ
ギャルっちも普通に続き読みたい展開だし
ID:Ps7FbGcM
もこと作者もちあげ
ゆりの徹底した下げ
ついでにキバコとマコも持ち上げ
特徴採取アレとほぼ一致あらかた消したが特徴的なの残した
おつかれ
通常版の20巻には一切入っていない
IF世界のもこっちは(少なくとも外見上は)オタ要素も変人要素もないから
オタク友達のネモともキモさ中毒の絵文字とも接点すら生まれなかった世界線なのかな
今の立ち位置難しいし普通に陽キャに構われるぐらいの美少女ってしちゃえばいいのに
キバ子産もトップ産も程度は違えど自分の感情殺しながら生きてるみたいな話だし
ifを単純な幸せな生活にはさせてやらんぞっていう作者の拘りを感じる
ifやって改めてわかったわ
文化祭期待してたのにシリアス閉じコン方向に進みすぎで悲しい
要らない奴は捨ててトップカースト組に入ってほしい
女が可愛かったらなんでも良いじゃんて
現状一回読んだらもう良いかな?って話が多すぎてサチ編無かったら深刻に地獄だった
加藤とかカースト上位と仲いいのは不自然なぐらいの女のままがいいのよ
もう誰も読んでない漫画
文化祭もゆりネモ加藤じゃなくて小宮山とのタッグを主軸にしても良かった気がする
昔のキャラを知る側から見てどう見えるのか読んでみたい
漫画や読み物であんなに笑った事ないしこれからもないと思う
もしアニメが初見だったらただアレは味わえなかったわ
一時期停滞してたけどこないだキバサチやったし話題に上がる話も描けるようになってきた
むしろ堂々とおまけみたいな方向に変えてったほうがわたモテ的にはプラスなのではと思った
調子に乗って痛い目に遭う所がいかにももこっちらしくて久々に笑った
他は正直別人過ぎて無理
それを普通になったと批判する人もいるんだろうが、中学生でも低学年みたいな成長遅かった子が高校の3年間で大きく変わって行くというのを描いてると言えるので自分はもこっちの成長を楽しめてる
もこっちのお父さんとお母さんは娘の成長に感無量だろう