[5]
ぼっちじゃなくなったよな
[7]
>>5
ワイはぼっちじゃなくなって良かったと思うわ
ワイはぼっちじゃなくなって良かったと思うわ
[14]
>>7
どっちにしろネタ切れやったしねボッチ路線は
どっちにしろネタ切れやったしねボッチ路線は
[2]
初期は初期で家族以外話せる人いない寂しい環境で
なかなかキツいものがあった
[12]
ワイは好きだったわ
カースト下位なら少なからず共感できるところもあるし
ただ可哀想な子として描くんじゃなくて
ただ可哀想な子として描くんじゃなくて
内面のクズさもリアルだしそれが笑えるところでもあった
そこから日が経つにつれて少しずつ学校内に話せる相手が増えるのもリアリティある
そこから日が経つにつれて少しずつ学校内に話せる相手が増えるのもリアリティある
[9]
そもそも言うほどぼっちでもなかったよな
[13]
今や黒木派閥っていうイケてるグループのトップやからな
[15]
昼更新の時が懐かしい
[27]
下ネタ回で爆笑したわ
[10]
13巻出たくらいやっけ第2次ブーム的なきてたの
尼のレビューとか高評価しかなかった

尼のレビューとか高評価しかなかった

[22]
>>10
あの頃はわたモテ以外にも2つ連載あってイケイケやったな
文学少女が尻切れトンボで終わったのホンマ悲しい
あの頃はわたモテ以外にも2つ連載あってイケイケやったな
文学少女が尻切れトンボで終わったのホンマ悲しい
[26]
黒髪ロングで片目隠れがちのキャラが
何でももこっちに準えられてた風潮は嫌だった
何でももこっちに準えられてた風潮は嫌だった
[32]
暇つぶしにもこっちにネイルやメイクしてくれる
カースト女王の頃の加藤さん返してくれや
[11]
修学旅行の後~2年生終わりくらいが勢い凄かったな
なんか今までの苦労が仲間できて報われた感じになってた
なんか今までの苦労が仲間できて報われた感じになってた
[34]
ヤンキー組がこれ以上キャラの壊しようがないから
相対的にある意味まともに見えちゃってるのが面白いといえば面白い
あとはうっちー組のかよ凪あたりをどう扱うか
個人的に委員長にもっとスポットを当てた欲しい
相対的にある意味まともに見えちゃってるのが面白いといえば面白い
あとはうっちー組のかよ凪あたりをどう扱うか
個人的に委員長にもっとスポットを当てた欲しい
[18]
最近だと美保好き
[8]
土方コーラ回は面白かった
やっぱクラスメイトが不自然に距離詰めてきたのが飲み込めない
やっぱクラスメイトが不自然に距離詰めてきたのが飲み込めない
[23]
>>8
智樹しか構う相手いなかったの初期っぽくて少し懐かしくなった
智樹しか構う相手いなかったの初期っぽくて少し懐かしくなった
[39]
ディズニーくらいが一番盛り上がってた気がする
[16]
最近でわ
ネモと声優体験した回すこ
ネモと声優体験した回すこ
[35]
今も好きだけど陰キャ要素が少なすぎるのは悲しいよな
[6]
狂ってない時のこみさんは昔馴染み感あって良いよね
野球の話してる時もわりと好きだけど
野球の話してる時もわりと好きだけど
[24]
こみさんは進む方向をちゃんと示してやれば有能だからな
映画でも石田三成のように制作チームをまとめると思うよ
映画でも石田三成のように制作チームをまとめると思うよ
コメント
コメント一覧 (31)
kakitea
が
しました
映画作る言い出して半年以上経ってるんだが
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
今回は誰がもこっちとメインで絡むのかが主題というか重きが置かれてる風になっちゃった
kakitea
が
しました
主人公陽キャになったのか
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
文化祭絡みに戻って以降はずっと低空飛行続けてる感じ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
昔みたいに朝まで延々記憶喪失しながら語り合うみたいな熱は無くなったかもな
kakitea
が
しました
能がない
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
月2更新だけは守ってくれ
kakitea
が
しました
もこっちの成長モノって意味ではずっと停滞してるよね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
まあ多目にみたれや
kakitea
が
しました
キン肉マンはOKになったけどこっちはまだダメなの?
kakitea
が
しました