[8]
全体的に右肩下がりじゃん

[11]
にじさんじは夏に何があったんだ

[246]
>>11
にじさんじ甲子園っつーパワプロ栄冠ナインを扱った夏大会がある
それだけは育成パートだけで普段の同接数千の連中が同接平均2~3万とか出る

[15]
オタクの家計が火の車になって立ちいかなくなったってだけだな
オタクの経済的寿命を如実に表してる

[19]
みんなでお客さん取り合ってるからねえ
10月はマリンが声おかしくして休止してたせいじゃないかな

[27]
のりプロすごないかこれ

[29]
ホロライブの先月は金額がかなり減ってるんだな

[32]
10月は全箱で少ないけど何があったん?

[37]
>>32
緊急事態宣言が解除されてテレワーク出来なくなった

[48]
知らんけど桐生ココっていうホロライブの大黒柱がいるだろ?
どうしたんだよ
もっと稼いで貰えばいいじゃん

[66]
>>48
大黒柱は家主自身がへし折ったよ

[49]
ホロライブはスパチャに頼らなくても稼げるようになったからなぁ

[73]
突然目が覚めたオタク達がストリーマー見始めてるって事はないの
だるまとか最近スタヌより数字持ってる日多いぞ

[100]
金借りて投げ銭してる奴がどんどん退場してくしそら減ってくわ

[139]
投銭って少し前から海外が多目になってて今はそこが減ってきてる
国内はもっと前から減ってた

[142]
建前はアイドルなのにゲームばっかりだもん
あと常用漢字すら読めないのが何人もいてびっくり

[182]
VTuberの利点である毎日見られるというのが欠点にもなるんだよな
露出過多で視聴者が飽きるのがどうしても早くなる

[185]
ぶいすぽは順調だな
業界全体が頭打ち感あるけどどこまで行けるか

[197]
みこちも収録忙しいっていってたけど
グッズ系の方が儲かるんやな

[191]
ホロ運営は演者放ったらかしでメタバースに全力注いでたり

[193]
運営はYouTube単体だと先がないと分かってるから
ホロライブはいろいろやってるんでしょ