[17]
本物だと思ってるうちは本物だろ
[19]
ヤフオクはどんだけ通報してもサインは完全無視だしなぁ
[20]
これ漫画家本人が書いて売ればいくらでも稼げるのでは
[22]
>>20
そうなったら相場が下がるでしょ
そうなったら相場が下がるでしょ
[21]
俺の家に猿渡哲也先生のサイン入りタオルあるけど値つくかな
[23]
これ詐欺にはならないの?
[28]
>>23
なる
以前藤井聡太のサインを書いて売ってた人が捕まった
なる
以前藤井聡太のサインを書いて売ってた人が捕まった
[25]
一番謎なのがこれを買う奴
[122]
>>25
絵の見分けがまじでつかない人っているんだよ
びっくりするくらい見えてるものが違ったりする
絵の見分けがまじでつかない人っているんだよ
びっくりするくらい見えてるものが違ったりする
[27]
馬越嘉彦の直筆ハトキャプリキュアイラストのサイン色紙持ってるけど
売ろうなんてこれっっっぽっちも思わんなぁ
売ろうなんてこれっっっぽっちも思わんなぁ
[29]
本人が怒ってるかどうかを気にする可愛い出品者
これは許した
これは許した
[32]
富江らしいがどう見ても富江じゃないよね
こんなブスな富江がいてたまるかよ
こんなブスな富江がいてたまるかよ
[35]
当の本人が否定してんだからどう頑張っても無理だろ
[42]
普通に逮捕される案件だよ
[55]
サインなんて直接本人に会って書いてもらった物以外なんの価値もないと思うんだがな
[57]
言いがかりとは難癖、根拠薄弱な文句、などの意味の表現。
本人が否定してるのに根拠薄弱とは一体
本人が否定してるのに根拠薄弱とは一体
[60]
キングコング西野「これはアカンて」
[82]
超遅筆の人がこんなに書き込むわけねーだろ
[70]
荒木のやつ見たら偽物って一発で分かるじゃん
コメント
コメント一覧 (10)
女性画家がやって来て一つの絵を見て「これは私が書いた絵じゃねーよ」と言ったが、
美術館側は「うるせー、おまえがボケたんだろ、訴えるぞ」と言って追い返した。
女性画家は描く活動を辞めてしまった。
有る時に「私が書いた偽物よ」と言う人が現れたが、
美術館側は「うるせー、うちの鑑定士は本物言っているぞ」と言って取り合わない
2016年におフランスの化学鑑定が行われて「ニセモンです」と言ったその後は知らない。
kakitea
が
しました
バオーの方は黄ばみとか書いてるけど、エアスプレーで吹き付けてそれっぽく見せてるだけじゃないの?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
仮に描いてたとしても作者が生きてるうちは偽物だぞ
kakitea
が
しました
買う側もファンなら見分けがつきそうなもんだけどな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました