[123]
ラストの葉隠は内通者を見ちゃってたシーンてことか

[128]
このミスリードのためにUSJ合宿インターンと
葉隠青山の行き先同じにしてたのホリーやべえな。完全に手のひらの上だわ

[131]
>>128
内通者を見張ってる人と見せかけて普通に内通者でしたはなんか悲しいな…

[129]
葉隠ちゃんデク呼びに行くとかめっちゃいい子だし判断力もあるやん

[130]
みんなが「やっぱり葉隠かー!知ってたぜ!」と騒いでるの見て堀越先生笑ってたろ!このやろう!

[151]
>>130
葉隠ちゃんだと思ってた!くらいなら可愛いもんだけど
「まああらゆる観点から葉隠以外あり得なかったからな」みたいにドヤ顔で言ってた人達は透明になりたい気分だろうな

[132]
でも葉隠ちゃんが実はもう1人の内通者でしたーって可能性も無くはないからな!
俺は諦めない!

[133]
青山の「自分の体に合わない個性~」はまんまAFOに個性貰ったってことかな?

[137]
>>133
幼い頃からあの個性だったっぽい回想があるからそれは違うだろ
むしろ個性に合った体質をくれるって話を持ちかけたとかじゃね

[136]
葉隠かと思ってたら完全にやられた
青山の葛藤やら原画展は本当にそのままだったのか

[140]
青山ってAFO戦の時テレビ越しに不安そうに観てたよな
なに考えてたんだろ

[141]
>>140
僕のせいでこんな事にまでなってしまったぁあぁ

[148]
葉隠ちゃんじゃなくて青山で安心してる人多そう
障子くん口田くんもショック受ける感じだし
青山こいつが一番ショックないだろ
ネタキャラでイロモノだし

[154]
どう話が進もうと最後にAFOの爆弾個性発動不可避
希望が見えない

[160]
青山君もオールマイトとは違うベクトルで明らかに画風が違うからな
俺は入試の時からこいつは怪しいと思ってたぜ

[162]
青山好きでも嫌いでもないからこの展開はあーそうって感じで微妙だな
葉隠ほどうきうきしない

[150]
AFOの言い方からして内通者がA組だけとは限らないんだよな