[8]
まーた修行厨かよ
[9]
炭治郎さん、なんで努力しないの?
[14]
最近そういうのばっかじゃん
[12]
技名いきなり言うけど
どういう技かわからない
ああ、そうですかという印象
どういう技かわからない
ああ、そうですかという印象
[22]
岩を斬るシーンあったと思ったが
気の所為だったか
気の所為だったか
[25]
むしろ修行シーン多すぎだろって言われる方の漫画でしょ
[31]
読んでねえだろこいつ
今時の少年漫画で修行編は打ち切りへの近道と
言われる中で鬼滅は修行編やった方だぞ
今時の少年漫画で修行編は打ち切りへの近道と
言われる中で鬼滅は修行編やった方だぞ
[320]
>>31
初期なんて絵柄だけでも打ち切り必至みたいな扱いだったしな
つか主人公が修行無しで急激に強くなるってどこのことなんだ
初期なんて絵柄だけでも打ち切り必至みたいな扱いだったしな
つか主人公が修行無しで急激に強くなるってどこのことなんだ
[34]
大昔から「最近の漫画の傾向」として言われてない?これ
[41]
きたがわ翔が懐かしい
努力を書く漫画の方が少ないような
ジャッキーチェンが人気だった時に一瞬流行った位では?
努力を書く漫画の方が少ないような
ジャッキーチェンが人気だった時に一瞬流行った位では?
[219]
>>41
なろうはけっこう修行と試行錯誤が多い
なろうはけっこう修行と試行錯誤が多い
[44]
修行してた方だろう
結局パパのダンスが強かったのは謎だけど
結局パパのダンスが強かったのは謎だけど
[700]
>>44
パパのダンスが強かったのは炭治郎が修行してたからであって
修行してないパパがダンスしても弱かったんだろ
先祖が糞強弟の動きを真似ただけだしな
パパのダンスが強かったのは炭治郎が修行してたからであって
修行してないパパがダンスしても弱かったんだろ
先祖が糞強弟の動きを真似ただけだしな
[53]
ドラゴンボールなんかその最たる奴だな
[57]
どのレベルで修行シーン書けば満足なんだよ
ハンターハンターくらいか?
ハンターハンターくらいか?
[58]
こいつ漫画全然読んでないのでは?
いきなり強くなるのはおかしいって物語の初めから修行シーン入れてるのに
担当に地味だからやめろって言われても作者の考えでな
いきなり強くなるのはおかしいって物語の初めから修行シーン入れてるのに
担当に地味だからやめろって言われても作者の考えでな
[104]
山田玲司や星里もちるなんかもそうだけど
この時期の青年漫画家ってみんなおかしな方向に行ってしまったなー・・・
[100]
序盤ですら鱗滝の所で2年修行したのに読み飛ばしたんか
[84]
さんざん胡蝶さんに鍛えられてたやん
というより修行シーン描けば偉いってもんでもなかろうに
描いてもつまらん漫画はつまらん、描かなくても面白い漫画もあるだろうよ
というより修行シーン描けば偉いってもんでもなかろうに
描いてもつまらん漫画はつまらん、描かなくても面白い漫画もあるだろうよ
[60]
ブラックジャックにもドラえもんにも努力の過程なんかないわな
コメント
コメント一覧 (29)
ワニ「急に強くなるタイプの主人公じゃないんで」
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
2年くらい修行してなかったか?
kakitea
が
しました
ヤフコメの層と鬼滅好きの層が完全に一致してんだろうなぁって思う
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
過程で面白さを見せるとかは一切ない
kakitea
が
しました
ワンピースは努力の過程をすっとばしていきなり主人公が強くて強敵を倒していくから努力を嫌う最近の若者や子供達に支持されている、って
歴史は繰り返されるんやな
kakitea
が
しました
急に覚醒やら謎パワーで逆転勝ちする中
伏線やら修行パートやら頑張ってるやろ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
更に玄弥とか、呼吸の才能なくて剣士にすらなれないっていうキャラもしっかり描いてくれてるのもいい
炭治郎も呼吸が使えなかったら別の方法を模索したんだろうな
kakitea
が
しました
段階分で強くなってるのわかるじゃん
kakitea
が
しました
全盛期はオシャレ雰囲気系の作風が時代とマッチしたけど
ただそれだけ
もう20年前に終わった漫画家
kakitea
が
しました
全く同じ批評をコードギアスの頃に見たぞ、朝日新聞か読売新聞でな
それ以外にも「最近は修行編は読者受けが悪い」なんてのはかなり前からネット上でも見かけたし
15年前から言われてる事を、それに言及することなく同じ批評をするってのは
批評するレベルとしてはどうなの?って思う
kakitea
が
しました
メカよりいちとの修行はなかったと?
柔軟と瓢箪割りとカナヲと追いかけっこは修行ではないと?
選抜試験前の2年間は修行ではないと。
うーーん、これはエアプだわ。
kakitea
が
しました
僕のマリーの作者と混じってるかもしれん
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
鱗滝さんちに蝶屋敷
ただ、「修業シーンを経ての新技修得を見せ場にし、これで今度はあの敵に勝てるぞ!!」みたいな往年のアレみたいなスポットの充て方はやっぱり無いからねぇ
kakitea
が
しました
BBフィッシュはテレビアニメ化したか?巻割100万部以上売れたか?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
史上最強の弟子ケンイチ並みに修行しないと納得しないのかな??
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました