[8]
言われてみればそうだよな
[2]
高遠 るい(たかとお るい、1980年2月20日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター、ライトノベル作家。男性。東京大学文学部卒業[1]。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=1204281
赤松健
海城高等学校、中央大学文学部文学科国文学専攻卒業[1]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E5%81%A5
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=1204281
赤松健
海城高等学校、中央大学文学部文学科国文学専攻卒業[1]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E5%81%A5
[15]
東大の知名度で売名漫画を描いたらダメだよな
人として
人として
[17]
なんで東大受験漫画限定なの?
[18]
ほならドラえもんは22世紀いってから描かなあかんやん
[25]
どうでもいいが
江川達也の東京大学物語がkindleの受験参考書カテゴリーだかで1位とってたの草だったわ
江川達也の東京大学物語がkindleの受験参考書カテゴリーだかで1位とってたの草だったわ
[107]
>>25
こいつも東大のネームバリューのおかげで成功しちゃったもんな
こいつも東大のネームバリューのおかげで成功しちゃったもんな
[28]
ブルーピリオドは藝大なんだよな
[32]
説得力出したいならそうやけどそうじゃないならええやろ
咲-Saki-描くのに三槓子上がらなあかんのか?
咲-Saki-描くのに三槓子上がらなあかんのか?
[33]
ドラゴン桜かと思った
ラブコメに言うのは違うだろ
ラブコメに言うのは違うだろ
[182]
>>33
ラブコメでも東大というネームバリューに便乗したらアカンで
ラブコメでも東大というネームバリューに便乗したらアカンで
[35]
面白くて設定ちゃんとしてたらなんでもいいぞ
別にそんな所気にしてない
別にそんな所気にしてない
[36]
赤松出馬に発狂してるやついんな
[41]
東大受験漫画を東大卒が書いたら落ちる気しないやん
[45]
まぁそれ言い出したらファンタジー漫画描けなくなるし
[54]
格闘マンガはちゃんと鍛えた奴が描けよ
[47]
漫画家としてのコンプは学歴でカバーできないんやね
[52]
従軍経験なくても戦争マンガ描いて良いんやで
ラブひなの東大は舞台装置であって別に他の大学でも物語は成立するしな
ラブひなの東大は舞台装置であって別に他の大学でも物語は成立するしな
[58]
アイドルも格闘技もやってないのヤツが何言うとんねん
[67]
ラブコメなら別に良くね?
ドラゴン桜みたいな受験生が影響受けそうな奴はあれやと思うけど
ドラゴン桜みたいな受験生が影響受けそうな奴はあれやと思うけど
[61]
この人前から赤松先生のこと嫌いだよな
コメント
コメント一覧 (30)
漫画家として遥か格上にこれはギャグのつもりでも滑ってるがな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
普段デカい口叩いてるくせにちょっと火が付いたらツイ消しとかダサすぎるわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
頭活かして面白いマンガ描けよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
御大いわく「体験しなきゃ傑作が描けない人は、才能がないんだって(笑い)」との事
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
東大でても参院選出るような漫画家にはなれないんよ
kakitea
が
しました
高校時代 少林寺拳法部から自衛隊だからヨシっ
kakitea
が
しました
漫画家として成功し、そのままでも人生安泰なのに表現の自由のために政治家へ立候補する売れっ子漫画家(実際に表現の自由を守る活動や、絶版漫画を救済するサイト運営など実績あり)。
どっちが人間として立派かねえ。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
一生懸命かいてるのに、もったいない
kakitea
が
しました
フィクションに引き込む作品を作れるのは才能なんだよなぁ…
kakitea
が
しました
ダイ大の作者は世界を旅し大魔王を倒した経験があったのか?
関係ないだろ
文学においても同じこと。如何にリアリティに書くかが問題なだけ
この東大卒の漫画家は馬鹿だな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
何で消したんだ…?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
まさか東大受験するときの参考書として扱うわけでもあるめえし
それはそれとして赤松健はあんま漫画が面白くないから好きじゃない
kakitea
が
しました