[12]
5000円で描くやついくらでもいるじゃん
[14]
いらすとやで十分ことが足りる
[17]
うさくんなら3000円で描いてくれるのに
[22]
本当に48時間不眠不休飲まず食わずなら4万8千円はらってもいいよw
トイレに行ったら罰金30万なw
トイレに行ったら罰金30万なw
[19]
まあ寝る時間と休憩する時間はひいとけや
[30]
日給換算するのは良いがこいつの絵にそれだけの価値あるのか?
[37]
相場決めたいのなら組合作れよ
ないのなら需要と供給で勝手に決められても文句言うなよ
ないのなら需要と供給で勝手に決められても文句言うなよ
[307]
>>37
最近はそれでスケブやらいろいろ出来てるんですわ
君が思いつく事はどっかの誰かが実行してるってことさ
最近はそれでスケブやらいろいろ出来てるんですわ
君が思いつく事はどっかの誰かが実行してるってことさ
[38]
時給3000円って言えばいいのに48時間とか言っちゃうのがね
[39]
いや、仕事で依頼するなら最低限の金額だよね
クリエイティブじゃない仕事でも積算上は一日数万でそこに間接費乗せるから
クリエイティブじゃない仕事でも積算上は一日数万でそこに間接費乗せるから
[45]
絵書けるやつ飽和してるし今でもその相場通用すんのか
[62]
ピカソやゴッホみたいな今や歴史に残る有名画家も当時は売れなかった
売れても二束三文だったいわれてるんだろ
なのに有象無象な奴らが稼げるとか市場原理それこそ無視してないか
売れても二束三文だったいわれてるんだろ
なのに有象無象な奴らが稼げるとか市場原理それこそ無視してないか
[250]
>>62
芸術家として売りたいとは言ってないからそれはそれで違うだろう
芸術家として売りたいとは言ってないからそれはそれで違うだろう
[65]
雇用契約結んだならともかく、ただの依頼じゃあね
クオリティ相応の値段しかもらえないのが自然だろう
クオリティ相応の値段しかもらえないのが自然だろう
[89]
発注する方も基準が分からないんちゃうか
イラスト請け負ってる人は価格明示しといてくれや
イラスト請け負ってる人は価格明示しといてくれや
[124]
絵描いてるの配信してる奴いるけど
確かに便所行く以外は描いてるよな
それぐらい必要だわ
確かに便所行く以外は描いてるよな
それぐらい必要だわ
[113]
絵の依頼とか交渉次第だろ
こいつが突っぱねればいいだけの話を
こいつが突っぱねればいいだけの話を
[115]
それで依頼があるならええんやないの
[109]
出来上がったもの自体と知名度とかの付加価値があれば値段払うけど
ただ下手くそな絵に二日間かかってもその金額は払わんなぁ
この人のは知らないけどお絵描きのガキが勘違いするかもな
ただ下手くそな絵に二日間かかってもその金額は払わんなぁ
この人のは知らないけどお絵描きのガキが勘違いするかもな
[361]
こういうのは言い値なんだから勝手に決めればいい
基準以下なら無視でいい
問題はごり押しに応じて安値で受ける奴
基準以下なら無視でいい
問題はごり押しに応じて安値で受ける奴
コメント
コメント一覧 (17)
kakitea
が
しました
無料で描いてくれって乞食が多いから
kakitea
が
しました
どんな絵師なのかは知らんけど、クリエイティブ職が自分で価格設定することに外野が文句言う筋合いはないだろう。売れるかどうかはともかく。安売りしない姿勢は立派なもんじゃん。
いらすとやを引き合いに出すなんて前提が全く異なるので筋違い。いらすとやの部品選んで絵を作る仕事と比べるならともかく。
kakitea
が
しました
というか2日とかありえない。5日でも1日2時間くらいの残業してる
そして、レアスキルの技能職でありながら時給1000円を高いとかいう奴は
今後自分に金がないのは社会が悪いってぬかすの禁止な。
他者の仕事に金を払いたくないというその卑しい根性よりも
なんとかして所得を上げようという動きはある日本社会の方がまだマシなんだから
念のため、要求に満たない利用価値のないクズ絵を仕上げて卸すような奴は
そこに何時間かけようがこの範疇ではないし
無理のないように設定した納期すら間に合わせられないようなら、まったく価値がない
職を変えた方がいい
kakitea
が
しました
こういうクリエイター業で具体的に自分の見積もりをちゃんと出すこと自体は悪いことじゃないと思うよ
あとはこういう仕事は究極的には相対価値しかないからそれを妥当と思うか不当と思うかの判断も全て需要側がするものだってことを理解してんのかってことくらい
kakitea
が
しました
割に合わないなら辞めればいいだけ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ファンボとか金もらって描くサイトに引きこもれば良いんだ
kakitea
が
しました
個人依頼でも同じクオリティのイラストを要求するなら作る手間は変わりません
とでも言えば良かったのに
kakitea
が
しました
同時にスケジュール調整もできるし
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
48時間なら6日(8時間×6日)。
kakitea
が
しました
48時間とか言い出すから突っ込まれる
kakitea
が
しました
クオリティは当然だが誰よりも安く、誰よりも早くそれを提供した者が仕事を得る。
実力主義とはそういうものだ。
kakitea
が
しました
クォリティ低くても、頑張ったからお金くれって言ってるのと同じ
kakitea
が
しました
絵を描かないからわからんが…
kakitea
が
しました
嫌なら自分で書けばいい
kakitea
が
しました