[12]
5000円で描くやついくらでもいるじゃん

[14]
いらすとやで十分ことが足りる

[17]
うさくんなら3000円で描いてくれるのに

[22]
本当に48時間不眠不休飲まず食わずなら4万8千円はらってもいいよw
トイレに行ったら罰金30万なw

[19]
まあ寝る時間と休憩する時間はひいとけや

[30]
日給換算するのは良いがこいつの絵にそれだけの価値あるのか?

[37]
相場決めたいのなら組合作れよ
ないのなら需要と供給で勝手に決められても文句言うなよ

[307]
>>37
最近はそれでスケブやらいろいろ出来てるんですわ
君が思いつく事はどっかの誰かが実行してるってことさ

[38]
時給3000円って言えばいいのに48時間とか言っちゃうのがね

[39]
いや、仕事で依頼するなら最低限の金額だよね
クリエイティブじゃない仕事でも積算上は一日数万でそこに間接費乗せるから

[45]
絵書けるやつ飽和してるし今でもその相場通用すんのか

[62]
ピカソやゴッホみたいな今や歴史に残る有名画家も当時は売れなかった
売れても二束三文だったいわれてるんだろ
なのに有象無象な奴らが稼げるとか市場原理それこそ無視してないか

[250]
>>62
芸術家として売りたいとは言ってないからそれはそれで違うだろう

[65]
雇用契約結んだならともかく、ただの依頼じゃあね
クオリティ相応の値段しかもらえないのが自然だろう

[89]
発注する方も基準が分からないんちゃうか
イラスト請け負ってる人は価格明示しといてくれや

[124]
絵描いてるの配信してる奴いるけど
確かに便所行く以外は描いてるよな
それぐらい必要だわ

[113]
絵の依頼とか交渉次第だろ
こいつが突っぱねればいいだけの話を

[115]
それで依頼があるならええんやないの

[109]
出来上がったもの自体と知名度とかの付加価値があれば値段払うけど
ただ下手くそな絵に二日間かかってもその金額は払わんなぁ
この人のは知らないけどお絵描きのガキが勘違いするかもな

[361]
こういうのは言い値なんだから勝手に決めればいい
基準以下なら無視でいい
問題はごり押しに応じて安値で受ける奴