【悲報】SFの名作『プラネテス』を宇宙の専門家が批判「何処が面白いんだ、このアニメ」→何故か作者が謝罪
[1]
[1]

アニメ「プラネテス」がトレンドに 元JAXA職員が「宇宙を甘く見てる」
NHK放送センター
NHK放送センター
NHK Eテレで放送されているアニメ「プラネテス」(日曜、後7・00)について、元JAXA職員が25日にツイッターにコメントを掲載。これに原作者・幸村誠氏が反応し、26日に「プラネテス」がトレンドワードとなった。
「プラネテス」は2003年にBS2で放送された作品で、1月にEテレで再放送がスタートした。西暦2075年の宇宙を舞台にデブリ(宇宙ステーションの破片などのゴミ)回収を行う業者らの姿を描いている。
元JAXA職員は、自身のツイッターで「何処が面白いんだ、このアニメ」とバッサリ。「軌道力学的な考察が無茶苦茶なのは、まだ許せるが、主人公だあろう新人、もし私のところに配属されたら、速攻で、不適格者としてクビだ 宇宙特にEVAを甘く見すぎている」と手厳しかった。
これに幸村氏は「全くもってプラネテスはフィクションでございまして、ウソばっかりでございます。ありもしない宇宙船、ありもしないデブリ、いもしない人物、未来が舞台のボクの空想でございます」と“おことわり”を入れた。原作を手がけたのは約20年前だが「『面白くない』というご感想については、全くボクの力不足で申し訳ございません。」と謝罪。その上で「読者の皆様の心に何かポジティブな気持ちを呼び起こすことができましたなら、それはたいへん漫画家冥利に尽きます」とつづった。
ネットでは「具体的に学びが得られる話をしてくれれば、面白かったのにね」と残念がるツイートも。人気ゲーム「逆転裁判」がきっかけで弁護士になったというコメントも寄せられるなど、さまざまな形で盛り上がった。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea00b75467ea86449a3ca8f3f790055b43392746
「プラネテス」は2003年にBS2で放送された作品で、1月にEテレで再放送がスタートした。西暦2075年の宇宙を舞台にデブリ(宇宙ステーションの破片などのゴミ)回収を行う業者らの姿を描いている。
元JAXA職員は、自身のツイッターで「何処が面白いんだ、このアニメ」とバッサリ。「軌道力学的な考察が無茶苦茶なのは、まだ許せるが、主人公だあろう新人、もし私のところに配属されたら、速攻で、不適格者としてクビだ 宇宙特にEVAを甘く見すぎている」と手厳しかった。
これに幸村氏は「全くもってプラネテスはフィクションでございまして、ウソばっかりでございます。ありもしない宇宙船、ありもしないデブリ、いもしない人物、未来が舞台のボクの空想でございます」と“おことわり”を入れた。原作を手がけたのは約20年前だが「『面白くない』というご感想については、全くボクの力不足で申し訳ございません。」と謝罪。その上で「読者の皆様の心に何かポジティブな気持ちを呼び起こすことができましたなら、それはたいへん漫画家冥利に尽きます」とつづった。
ネットでは「具体的に学びが得られる話をしてくれれば、面白かったのにね」と残念がるツイートも。人気ゲーム「逆転裁判」がきっかけで弁護士になったというコメントも寄せられるなど、さまざまな形で盛り上がった。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea00b75467ea86449a3ca8f3f790055b43392746
[8]
謝罪(風皮肉煽り)
[6]
医者が病院を舞台にしたドラマにありえねー!ってキレるようなもんか
[11]
アニメのことで漫画家が謝ることなくね
監督が謝れ
監督が謝れ
[16]
事務職員じゃねえの?
[18]
逆シャア思い出して面白いよ
[29]
>>18
だよな、宇宙について知ってたら、減速すればするほど地球に落ちるってわかるのに。
あの場合加速して地球の引力圏から出る速度を与えないとね
だよな、宇宙について知ってたら、減速すればするほど地球に落ちるってわかるのに。
あの場合加速して地球の引力圏から出る速度を与えないとね
[22]
なんでもかんでもリアルじゃないと気が済まない奴っているよな
[25]
JAXAでも所詮は日本の役所の人間だな
視野が狭すぎる
視野が狭すぎる
[31]
民間企業の話だから
JAXAみたいなエリートには到底理解はできないんだろうな
JAXAみたいなエリートには到底理解はできないんだろうな
[34]
こんな嫌味な発言をするんじゃなく
ちゃんと科学的に説明して方がこの人の望みは叶うと思うけどね
[40]
>>34
ほんとそう思う
なんでアニメをきっかけに
宇宙について説明しようとしないのかって思うけどな
所詮は退職者だけど
ほんとそう思う
なんでアニメをきっかけに
宇宙について説明しようとしないのかって思うけどな
所詮は退職者だけど
[35]
何が面白かったのか思い出せないけど
酒井ミキオの曲だけは覚えてる
酒井ミキオの曲だけは覚えてる
[37]
20年前のマンガ持ち出して何がしたいのか
[46]
20年過ぎてもまだ人類は地球の重力に縛られてるんだぜ?
[48]
インターステラーも甘く見てるって言ってそうだな
指摘が小学生並みでユーモアセンスがゼロ
指摘が小学生並みでユーモアセンスがゼロ
[50]
ハーレムアニメ見てこんな女いねーわって言ってるようなもんか
[58]
作者が非を認めて謝罪したんだからもういいだろ
[56]
キャプテン翼を見てプロになったサッカー選手もいるというのに
[60]
原始人がDr.stoneに文句言ってるようなもんだな
[61]
弓道警察の厄介版みたいなことやってんじゃないよ
[77]
リーガルハイ見てこんな法廷はないとか言ってた弁護士いたな
[76]
刑事ドラマなんてツッコミどころしかないが
元警察官僚が突っ込み入れるとかないだろw
元警察官僚が突っ込み入れるとかないだろw
コメント
コメント一覧 (23)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
アホやぞ。
kakitea
が
しました
なんも分かってないやん。
この元JAXAのおっさんの問題点は、批判に論拠が伴ってないのとフィクションへの理解が拗れてる点。
面白い·つまらないは主観なんだから擁護も批判もご自由に。
だけど、それを表に表明する以上見合った論拠が必要なんだよ。
美味しんぼだろうがプラネテスだろうが、「ここがダメ。こうならないからこうした方が良い。」とか書いてたら炎上なんかしなかった。
kakitea
が
しました
ホリエモンとかにも殴られてたよな
kakitea
が
しました
仮にナレーション聞いて無くても現代のガチガチの宇宙飛行士じゃなくて企業の一部署に一般社員が配属されてるから起きてる問題なのは見てわかるやろ
kakitea
が
しました
エリート!人格者!みたいな持て囃し期待してたらギリ健が仕事に四苦八苦する様子見せられて頭きたんやろうな
kakitea
が
しました
宇宙要素なんかおまけなのにこの批判はお門違い
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
7月16、17日にパシフィコ横浜にて開催されました、第44回日本SF大会におきまして、栄えある第36回星雲賞メディア部門をアニメ「プラネテス」が受賞しました! 第33回星雲賞コミック部門では幸村誠先生が受賞されてますので、揃って受賞される形になりました。
尚、メディア部門におきましての受賞対象者はその映像作品の監督になりますので、今回谷口悟朗監督が受賞された事を併せてご報告いたします。
星雲賞W受賞のSFアニメ「プラネテス」が2022年1月9日からNHK Eテレで放送スタート!
2021年12月10日 WebNewtype
優秀なSF作品に対して贈られる「星雲賞」を2002年度コミック部門で受賞し、アニメ版は2005年度のメディア部門で受賞を果たしました。同賞の原作・アニメのダブル受賞は「風の谷のナウシカ」以来であり、連載中の作品にかぎれば本作が初となります。
kakitea
が
しました
野田篤司@madnoda
先日、Twitterにて分をわきまえない不適切な発言をしたことをお詫び申し上げます。
午後6:13 · 2022年1月27日·Twitter Web App
野田篤司@madnoda
同じ宇宙を目指す立場であるにもかかわらず、原作者様並びにこのアニメに関わる方々に対し敬意を欠いた発言でした。
また、作品のファンの皆様に対して大変失礼な発言をしてしまったことをお詫び申し上げます。
本当に申し訳ございませんでした。
午後6:13 · 2022年1月27日·Twitter Web App
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
それを現代の科学技術に照らし合わせて「無理だ」と批判するのってどうかと思うわ
kakitea
が
しました
マウント取りたくてしょうがない感じがツイートから滲み出てていいっすね
kakitea
が
しました