[6]
どっちに転んでもかぐやに害はないよな
さすが四宮家から助け出されるべき悲劇のヒロイン
さすが四宮家から助け出されるべき悲劇のヒロイン
[14]
帝が良いやつなのがつまらん
[16]
マキちゃんはどうやって幸せになるの?
[32]
眞妃×会長
かぐや×帝
これでいい
かぐや×帝
これでいい
[36]
かぐや様って銀魂と似たようなノリになっとる気がする
単発ギャグ回はええけど話進めるためのシリアスは求められてへんっていうか
単発ギャグ回はええけど話進めるためのシリアスは求められてへんっていうか
[38]
いや最終エピソードに入ってるやろ
あともうちょっとで終わるで
あともうちょっとで終わるで
[41]
もうシリアス()のまま終わるんやろ
見る必要ないやんけ
見る必要ないやんけ
[47]
四宮の男の顔がそろいもそろって気持ち悪くて、首の座りも変だし
もうそこから読むのがつらい
もうそこから読むのがつらい
[61]
父親が病気で息子の顔がわからんくらい耄碌したから四宮ヤバいって始まったのに父親の言質取ればOKっていう謎話をベースに話進めてくの意味わからんのだが


[63]
まあかぐやを会長とくっ付ければOKも
提示された問題からしたら割りと意味不明なので
そういう設定ですとしか
そういう設定ですとしか
[62]
兄貴を口説き落とすとかそれこそ会長がやらなきゃならんイベントでは
とか色々おかしい部分がな
とか色々おかしい部分がな
[65]
10億円持った会長がメイド早坂と高飛びして
あとは石上とミコちゃんくっつけて終わりでよくない?
あとは石上とミコちゃんくっつけて終わりでよくない?
[66]
ゆうてもかぐやが思ったより家族に愛情があっただけだからな…
盲目的な愛なら逃避行で終わりだし
盲目的な愛なら逃避行で終わりだし
[67]
かぐやも家族に情があったし家族もかぐやに情があったという…
やっぱ会長悪役なのでは
やっぱ会長悪役なのでは
[69]
要は四宮家が会長気に入らないだけの話である
[71]
やっぱ帝くん先に顔見せしたの悪手だったんじゃ?
会長に勝ち目ないの分かっちゃうじゃん
会長に勝ち目ないの分かっちゃうじゃん
[72]
かぐや奪還の舞台が整ってなくて物語が成立してるかどうかも怪しくなってるな
かぐや姫ってお姫様だから助けに行こうぜ!みたいなノリだけで進行してる
意味わからん
かぐや姫ってお姫様だから助けに行こうぜ!みたいなノリだけで進行してる
意味わからん
[75]
四条が利益より憎しみ全開で来るのを止めたいハゲに対して四条への強い憎しみ持ってる三男がトップになったら憎しみと憎しみの泥沼連鎖じゃねえ?
どういう話なんだこれ

どういう話なんだこれ

[76]
四宮家四条家が潰れて何人路頭に迷っても
会長たちの知ったことじゃないんだろう
会長たちの知ったことじゃないんだろう
[73]
そもそもかぐや連れ出してなんか解決すんの?
誘拐って四宮家がやろうとしてたことを主人公陣営がやるの?
誘拐って四宮家がやろうとしてたことを主人公陣営がやるの?
[27]
かぐや姫をなぞるけど白銀がかぐやと取るんで
これは昔話じゃありませんぞー!現実ですぞー!やりたいんじゃないかな?
これは昔話じゃありませんぞー!現実ですぞー!やりたいんじゃないかな?
[77]
結局惚れさせた方が勝ちだから恋愛的には帝にもう勝ってるんだよね会長
[83]
帝が
帝が全て解決してくれる
問題ない
帝が全て解決してくれる
問題ない
コメント
コメント一覧 (14)
10億がなんの意味もなかった
kakitea
が
しました
って構図になっちゃってるのが正直全然テンション上がらん
kakitea
が
しました
藤原が万全の準備をしてくれたから早坂会長サイドは参加するだけでいいゲームが始まる
kakitea
が
しました
竹取物語的に考えると今でもラスボスなんだろうけど作者がなぁ…
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
そして何も努力したことない自分を思い出して色々とアレ
kakitea
が
しました
まぁな
ぶっちゃけ全部茶番ではある
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
かぐやのお家騒動ってこんな展開にする予定じゃなかったはず
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
かぐ告って作品への最終的な結論はそれからで良いと思ってる、なんやかんや初期から読んで来た数少ない作品だし綺麗にまとまれば文句はない(尚、現状は散らかってる)
kakitea
が
しました