[4]
まあバトル漫画だしな

[14]
死人を蘇生してるファンタジー漫画だが?

[32]
冥界編の話はやめろ!

[38]
百姓は碌に飯も食えないから身体も十分育ってないはずだけど
農作業で鍛えられたパワーで武装しながら反り返った崖を登れる!

[16]
馬が馬上戦の不利を察して地上戦に持ち込んでくれたって真顔で言ってる連中やで

[6]
まさかまた10万斬首の件で信がカンキに噛みつくとかやる気か

[36]
侵略戦争やってるのに今さら日和るな

[41]
まあどうせ今やってる事全て李牧がチャラにするから無駄無駄

[47]
また名ありが死んでるけど趙大丈夫?

[61]
名有武将なんてそのへんから生えてくるので平気平気
オリキャラいくらでも出せるし

[63]
名ありで強そうな態度しているだけで能力高くないだろうから簡単に代えがきく

[66]
王と郭開以外はいくらでも代えがいる

[67]
趙の名あり武将倒しても後から後から無限に湧いてくるから
同じ事の繰り返しだな
これがあと6ヶ国も残ってる

[69]
廉頗の取り巻きに比べて李牧の取り巻きってホント無能だな

[72]
王の陰口叩いてる奴が有能とは限らなかったな

[75]
兵借りる前にわざと落としやすい城作るのとかをまずやめなよ…

[76]
1.5倍で負ける李牧をクビにしたら3倍の兵で負ける自称守護神が現れる国

[73]
というか李牧好きとか読み切りの頃から言ってたけど
本編の李牧にいらない土つけまくってるのみると
ガビ山先生みたいに汚すのが好きなんじゃって意味に見えてくるわ

[77]
この作者兵の質って言葉好きよな
だとしたら毎回秦より士気も質も高い敵がなんで寡兵に惨敗するんです?

[83]
兵の質はよかった
悪かったのはそれを使う将だったということだ