[4]
これこそ「俺らが夢見たVTuber」の姿だろ
[6]
やっぱにじさんじはすげえや
[7]
リアルバーチャファイターできるな
[14]
アズマリムのほうが進んでるけどな
[17]
ホロライブとは大違いだな
[239]
>>17
ホロライブでもたまにやってね?
スバルが動いてんのなんか見たぞ。
ホロライブでもたまにやってね?
スバルが動いてんのなんか見たぞ。
[24]
凄いものを素直に凄いと言えない大人にはなりたくないよね
[29]
ASMRだけは聴いとるけど普通のゲームとか雑談の配信は見てられんわ
[30]
キズナアイって凄かったんやなって
[43]
これ自体は面白いけど問題は稼ぎのメインにならないから
これの出番はほとんどないって事だな
これの出番はほとんどないって事だな
[48]
見る側がVRゴーグル当たり前の世界にならないと
[49]
これ普通に本人の身体やボールにセンサー付けてスポーツしてるのを
リアルタイムで3DCGにして配信してるってことか?
そのまんまカメラで配信しろよ
リアルタイムで3DCGにして配信してるってことか?
そのまんまカメラで配信しろよ
[51]
みんなこうなればいいんだけど設備費用がな
[53]
痙攣どころか静止画のVtuberもいるぞ
[86]
これ一枚でホロライブが完勝できそうじゃん
[95]
>>86
左はその筋の人やな(笑)
左はその筋の人やな(笑)
[259]
>>86
トワえっっっっど
トワえっっっっど
[81]
これもうただの3Dアニメだろ
レッドオーシャンの果てがこれか
レッドオーシャンの果てがこれか
[110]
>>81
VTuberはまだしもまだVRの世界は
VTuberはまだしもまだVRの世界は
まだ競争相手少ないブルーオーシャンな部類だぞ
[83]
技術というか、お金かかりそうやな
数千万するんじゃないの
数千万するんじゃないの
[116]
メタバースが進化すれば
自宅で卓球できたりするのかな
メガネサイズのヘッドセット早よ
自宅で卓球できたりするのかな
メガネサイズのヘッドセット早よ
[103]
すげえアクセルワールドの世界じゃん
コメント
コメント一覧 (13)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
コミケもVRChatで行われてるし流行る余地はあると思うんやが
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
昔なら作画だけなら凄い言われるアニメ増え過ぎ
kakitea
が
しました
にじなら半年ぐらい前のの竜胆のコラボがすごかった
kakitea
が
しました
おめシスとか見てみ
実写に3D当ててるレベル
kakitea
が
しました
金がかかる割に再生数が回らんのよな
やっぱえ ろがないと駄目
kakitea
が
しました
ただそうなると中身ライバーである必要がないという矛盾
kakitea
が
しました