[15]
予防線を張るな
最初は面白かったけど尻すぼみなんだよ

[3]
普通に面白い漫画だと思うけどそこまでかなとは思う
無料オリジナルマンガ初のヒットになるの?

[10]
>>3
ジャンプ+発信のヒット作はそこそこあるから初ではないね

[40]
ワニなんてライブ感だけで中身皆無だったろ

[53]
京都大学有志が取り上げたからヒット作()

[60]
普通に続きが気になる感じでおもろかったけどな
なんで消した記憶が蘇るねんとかご都合展開もあるけど

[70]
>>60
記憶消してる途中でタコが逃げた

[65]
王様ランキング、忍者と極道、怪獣8号より流行ってるの?

[82]
日本は村社会だからこう言う事があり得る
外国ではまず無理

[92]
ジャンププラスは定期的にヒット作も産み出すしすごいと思うけど
毎週確実に載る訳じゃないのでスカスカな日も結構あるんだよな
まあ無料だから文句は言えんが

[95]
ちゃんと少年向けの漫画だよね
ダークな作品の入り口として良くできてると思うよ

[108]
まどマギに似てるけど
さらに古い作品にさかのぼれるんだろうな
この手のパターンは

[678]
>>108
この手のタイムリープやり直し繰り返す系が日本でやたら増えたのは
バタフライエフェクト公開後からだな

[140]
王様ランキングは絵柄で嫌って見ない人多そうだな
めちゃくちゃ名作なんだけどな

[156]
タコピー最初から読んでるけど、
じわじわ話題になってる感じだったよ。

ワニみたいにある日突然話題に上がった訳じゃない。

[175]
>>156
どっちもジワジワ来てはいた
メディア紹介前からワニRTしてる人は見かけてた
ある時期から結構積極的にメディアで扱われるようになった
タコピーは本格的に話題になりはじめたのは年末かな

[188]
つうかぶっちゃけ小学生女児が酷い目に合うから受けた

[240]
なんかタコピーを考察してる人とかちらほらみた
編集者と共同作業で連載中のものに考察とか要るの

[241]
ちなみに作者は女性だが
女性の漫画家は異様に毒親をモチーフにする事が多い

[598]
短編小説のノリなので仰々しく語るもんでもないかなと

[243]
ワニとは違うだろ
普通によくできてる