[22]
ニカの名前がどっかで出てきてればもっとよかったのにというのはある
[46]
そもそも言うほど太陽って特別か?
月の民の反対として太陽を出したいだけ?
月の民の反対として太陽を出したいだけ?
[57]
イム様倒せるんか?
[63]
まあこの辺は最初から決めてたやろ
[68]
ロギアはオワコン
時代は幻獣種だよい
時代は幻獣種だよい
[71]
あともう一つ付け足すなら
麦わら帽子→強すぎる太陽の光から身を守るアイテムってことね
麦わら帽子→強すぎる太陽の光から身を守るアイテムってことね
[79]
あともう一つ重要なのは
「空島にはゴムがない」
これの意味わかるかお前ら?
「空島にはゴムがない」
これの意味わかるかお前ら?
[88]
>>79
ニカがいれば必要ないからか
ニカがいれば必要ないからか
[81]
つまりルフィは
世界的な革命家の息子で
世界的な革命家の息子で
数百万人に一人で王の資質と言われる覇王色の覇気を持って生まれ
海軍の英雄かつ大将級の祖父に幼い頃から鍛えられ
海賊王の息子と後の革命軍No.2と義兄弟で四皇と仲良くなり
世界最強の悪魔の実に選ばれて神の能力を秘めていた
ってこと?
ってこと?
[99]
GOMU NIKA 入れ替えてGO IN KUMA
太陽であるサニー号を守ってくれてたくまを今度は太陽神であるルフィが助けに行くんやで
太陽であるサニー号を守ってくれてたくまを今度は太陽神であるルフィが助けに行くんやで
[106]
エネルは月やからラスボスか?
[115]
ルフィ=太陽神=奴隷解放の神という描写は至るところにあるんやで特に空島
[194]
>>115
ラスボス黒ひげ確定か
ラスボス黒ひげ確定か
[134]
チョッパーもヒトヒトの実やし何かあるんかな
[141]
ゴムのように体が伸びるのはいいとして
エネルの電撃を無効化するのはおかしくないの?
それこそゴムのような絶縁体の性質じゃないと矛盾するぞ
エネルの電撃を無効化するのはおかしくないの?
それこそゴムのような絶縁体の性質じゃないと矛盾するぞ
[153]
>>141
いやゴムのようなじゃなくてゴムやぞ
いやゴムのようなじゃなくてゴムやぞ
[155]
てかなジョイボーイが魚人島で初やろ?
もっと最初から書いておかなあかんわ
もっと最初から書いておかなあかんわ
[157]
ルフィの物語じゃなくてニカの物語だったの?
[175]
>>157
そう
仲間思いで勇敢で優しくカリスマ性のあるルフィの性格はすべて嘘や
すべてはニカの仕業なんや
そう
仲間思いで勇敢で優しくカリスマ性のあるルフィの性格はすべて嘘や
すべてはニカの仕業なんや
[163]
太陽自体に特別な思い入れあって描いてるのは普通にありそうよな
[166]
短編集のロマンスドーン読めばわかる
[220]
>>166
夜明けがタイトルだもんな
太陽神:ルフィ、月神:チョッパー、海神:しらほし
みたいに日本神話みたいになるんかね
夜明けがタイトルだもんな
太陽神:ルフィ、月神:チョッパー、海神:しらほし
みたいに日本神話みたいになるんかね
[164]
これはガチですごいな
意外と太陽ってありきたりだから違和感なかったわ
意外と太陽ってありきたりだから違和感なかったわ
コメント
コメント一覧 (11)
kakitea
が
しました
そしてエルバフでは冬至祭という太陽に感謝する祭りがあり、ワノ国では対四皇の時にキッドが使用してるガラクタに太陽十字が使われており、光月家のシンボルには太陽のようなマークが入っている
kakitea
が
しました
ニカニカの実とのつながりがわからん
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
・太陽の神
・ゴムが貴重
・解放のドラム
という設定が出ていた辺り、30巻前後で既にある程度の構想はあったんだろうね
kakitea
が
しました
wikiに書いてあったけど知らない人も多いやろ
これもかなりデカい伏線や
kakitea
が
しました
さすが尾田先生伏線の天才
kakitea
が
しました
ゾオンヒトヒトの実幻獣種モデル太陽神ニカってことになったからいきなり重要になった
kakitea
が
しました
魚人島のメダカの人魚にニカなんているせいで後付感け満載だわ
kakitea
が
しました
太陽神ルフィならゴムゴム行ってた時代が馬鹿みたいじゃん(´・ω・`)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました