[67]
土手DASH、一歩上げ、下痢ネタ
引き延ばし用常連ネタのオンパレード
よほどアイデアに困ってるのか
引き延ばし用常連ネタのオンパレード
よほどアイデアに困ってるのか
[68]
片付けていく速度からすればもう普通にまとめ始めても寿命が持つか怪しいくらいだろうにダラダラやり続けるのう
[69]
どうせまとまらない
最後は適当にテーマっぽい事を語りながら土手ダッシュして「これが僕のはじめの一歩だ!」で完
最後は適当にテーマっぽい事を語りながら土手ダッシュして「これが僕のはじめの一歩だ!」で完
[37]
世界チャンピオンの鷹村とためを張る「おもりダッシュ」も
試合になると誰も捕まえられなくなるのが目に見えている
試合になると誰も捕まえられなくなるのが目に見えている
[44]
千堂みたいなドキュッ!!!ってダッシュする
カッコイイ描写がないもんな
カッコイイ描写がないもんな
[46]
>>44
足がないのは千堂のほう
あれ生粋のスラッガーって呼ばれるタイプのボクサーだよ
足がないのは千堂のほう
あれ生粋のスラッガーって呼ばれるタイプのボクサーだよ
[49]
足使わないなら土手DASHは何なんだ?
もはやはじめの一歩の本編なのにさ
もはやはじめの一歩の本編なのにさ
[50]
追い足がなかったら一歩のスタイルじゃ何も当たらんわな
拓三戦では相手の逃げ場を潰すうまさも指摘されてた
拓三戦では相手の逃げ場を潰すうまさも指摘されてた
[52]
誰が相手でもどんな試合でも
がばあっ!!って大股開きになって
「あれは……アストライドポジション……!?」で正面から殴り合うから
ボクシングの試合に脚力は必要ないんですけどね
がばあっ!!って大股開きになって
「あれは……アストライドポジション……!?」で正面から殴り合うから
ボクシングの試合に脚力は必要ないんですけどね
[53]
ボクシングに脚力は必要ない
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
[55]
鷹村の網膜剥離かパンチドランカーかわからんが変な症状が出てたぞ
なんかの伏線か
コメント
コメント一覧 (9)
ダラダラしすぎて一歩がすべての意味で現役時代より上になってるの草なんだ
kakitea
が
しました
「強くなった一歩の復帰が見たい!」って感情を読者に持たせたいって所なんだろうけど、
余程の信者でもない限り、普通の人間なら大半がスレ内にある様な冷めた感想しか出んわな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
引退したはずの一歩とダッシュ競争したり、一歩相手にミットを持ったり、一歩が強くなっているのを認めて復帰に期待をかけ始めた?
自分の選手生命があと少ししかないのを自覚し、試合に負けて、一歩に自分の後を託すみたいな展開になるのかな。
kakitea
が
しました
なら一歩は復帰するしかないな。
伊達からバトン渡され
次は鷹村
kakitea
が
しました
眼帯した鷹村が立てー立つんだ一歩ーはやるかわからんが
kakitea
が
しました