[703]
ああ、やっぱり戦いの真相は引っ張るのね
ていうか、アウラ様も記憶を消されたんだろうなあ
しかし、マハト相手に相性が良いって凄いな
どんな魔法を使うねん
ていうか、アウラ様も記憶を消されたんだろうなあ
しかし、マハト相手に相性が良いって凄いな
どんな魔法を使うねん
[705]
未来視ってちゃんと話に組み込もうとするとわりと面倒な事になるから
まぁ細かい所はそんな気にしない系の未来視程度だろうと思ってたら
思ってたよりガッツリ未来読んでる系のヤツだったわ
まぁ細かい所はそんな気にしない系の未来視程度だろうと思ってたら
思ってたよりガッツリ未来読んでる系のヤツだったわ
[712]
普通に殺すのではなく黄金化選んだのは三大騎士さんとやり合った時と同じで気まぐれということでいいんかな
[715]
マハトやっぱどうしようもなく人類の敵過ぎるよぉ…
[716]
南の勇者戦の記憶がないということはグラオザームがマハトの記憶を消してるということだから、グラオザームを倒したのはヒンメル一行と言うことになる。
[717]
>>716
考えてみればその通りだな
てことはヒンメル一行が倒したのは
不死なるベーゼ
奇跡のグラオザール
なのか
考えてみればその通りだな
てことはヒンメル一行が倒したのは
不死なるベーゼ
奇跡のグラオザール
なのか
[719]
優男1人女3人のうちグラオザーム以外の3人を南の勇者が討ち取った訳だが皆弱そう
[722]
結局まだフリーレンが何を狙ってるのかわからんね
もうマハトを倒せる糸口自体はわかってるみたいだけど
もうマハトを倒せる糸口自体はわかってるみたいだけど
[725]
>>722
要は論破すればいいだけだから
要は論破すればいいだけだから
[726]
11人の1人=魔力は劣る=魔力が見える
「マハトを直接目で見る必要がある」
やっぱり勝てない=魔法と認識できない事の再確認
完全無欠じゃない=黄金化のタイミングは魔力の変化を見ればわかる、ぐらいじゃね
「マハトを直接目で見る必要がある」
やっぱり勝てない=魔法と認識できない事の再確認
完全無欠じゃない=黄金化のタイミングは魔力の変化を見ればわかる、ぐらいじゃね
[731]
マハトは南の勇者と問答する内に感情を理解して裏切ったんだよきっと
そうでもしないと南の勇者が強すぎる
そうでもしないと南の勇者が強すぎる
[733]
マハトが裏切るならシュラハトは召集しないだろ
[706]
全知んが本当に全知だった
いやなんでこれに勝てるの南の勇者さん
いやなんでこれに勝てるの南の勇者さん
コメント
コメント一覧 (9)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
やばいのはシュラハトやが
kakitea
が
しました
せめて南の勇者無双は見せて欲しかったわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
自分の行動によって未来がどうなるか判る能力なんだろ。
それで最善が8人がかりで自分を含めて4人戦死が最善と言う結論。
kakitea
が
しました
視点をどこでにでも置けるなら、例えば0.1秒後を見るとしたら千里眼とほぼ同じってこと?
kakitea
が
しました