[9]
昨今の漫画界タピオカ現象多すぎない?
[11]
あんなん売れないわけがないやん
キャラに魅力がありすぎるわ
キャラに魅力がありすぎるわ
[12]
売れすぎだとは思うけど普通におもろいやん
あとジャンプラの看板だからな
あとジャンプラの看板だからな
[14]
鬼滅!呪術!スパイ!
これが代表とかこの世代可哀想過ぎやろ
これが代表とかこの世代可哀想過ぎやろ
[17]
面白い漫画が売れるんじゃない
流行ってる漫画が売れる
流行ってる漫画が売れる
[32]
序盤しか読んでないけどまぁまぁ面白かったし売れるのもわかるわ
[36]
鬼滅も呪術もぬら孫レベルやろ本来
[37]
イナゴマンさんが食い付いたら売れる
マンさんが食い付かなきゃアンケ良くても売上伸びない
石とかな
マンさんが食い付かなきゃアンケ良くても売上伸びない
石とかな
[41]
タコピーとかルックバックとか謎やわ一気に来たイメージある
[63]
>>41
スパイもその2つもジャンプラだし単に無料で敷居低いから読む人多くて話題になりやすいだけやと思うで
スパイもその2つもジャンプラだし単に無料で敷居低いから読む人多くて話題になりやすいだけやと思うで
[49]
普通に4話ぐらいで詠むの辞めた
最強スパイ
最強殺し屋
能力者ってなろうかよ
最強スパイ
最強殺し屋
能力者ってなろうかよ
[52]
>>49
最強=なろうとか知識浅そう
それ以前から散々擦られてるが
最強=なろうとか知識浅そう
それ以前から散々擦られてるが
[59]
>>52
もうとっくに最強=なろうやろ
そもそも昔からあるならなろうなんて言葉も産まれんぞ
転生も最強も能力も昔からあるんやし
もうとっくに最強=なろうやろ
そもそも昔からあるならなろうなんて言葉も産まれんぞ
転生も最強も能力も昔からあるんやし
[50]
読みやすさちゃうか
あとなんか分かりやすい
あとなんか分かりやすい
[53]
学校の親子面接あたりでギブアップした
かわいいとは思うけど予想全然越えてくれへん
かわいいとは思うけど予想全然越えてくれへん
[62]
ラーメンハゲ「いいものは売れるなどというナーバスな考え方は捨てろ」
[66]
>>62
怪獣8号だけはガチで何の良さもないわ
話は論外で絵も微妙極まりないセンスない絵やし
怪獣8号だけはガチで何の良さもないわ
話は論外で絵も微妙極まりないセンスない絵やし
[72]
>>66
一話はよかったんちゃう
ヒロイン掘り下げずに金髪の子出したあたりでうーんってなった
一話はよかったんちゃう
ヒロイン掘り下げずに金髪の子出したあたりでうーんってなった
[100]
怪獣8号は正体バラすの早すぎたわ
アイシールド21くらい引っ張ればよかったのに
アイシールド21くらい引っ張ればよかったのに
[70]
8巻時点で1250万部越えてる漫画って他にある?
[82]
>>70
アニメ化前の進撃より上なの草
アニメ化前の進撃より上なの草
[99]
特別面白くもないけど不快感もない
売れる漫画って感じだわ
売れる漫画って感じだわ
[84]
アニメ大ヒット間違いなしの傑作なんやろ
社会現象にまでなるブームがくるって聞いた
社会現象にまでなるブームがくるって聞いた
コメント
コメント一覧 (9)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
売れない理由がない
kakitea
が
しました
一般にはああいうのが受けるんやと受け止めておけばええんちゃうか
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
それ以上でもそれ以下でもない
kakitea
が
しました
呪術はハンターブリーチ枠だから売れるのは分かるんだよ
面白いかどうかは人それぞれ
スパイは何枠なんだ?
なんでこんなヌルいファミリー漫画が少年マンガとして売れてるんだ?
kakitea
が
しました