[8]
面白いの?
拷問漫画って聞いたけど
拷問漫画って聞いたけど
[10]
ベルセルクの異端審問よりソフト
[11]
魚屋みたいな名前しやがって
[12]
どこで失敗したんだろうな
[15]
科学の漫画で嘘は良くない
[17]
面白いけど人気出たせいでアンチと逆張りが増えたな
怪獣8号でも叩いとけよ
怪獣8号でも叩いとけよ
[20]
世代交代したあたりで切った
尻すぼみのまま終わりそうな気がしてたがそうなったか
尻すぼみのまま終わりそうな気がしてたがそうなったか
[21]
ファンタジーにしても歴史考証に無茶があったからしやあない
[23]
主人公変わりすぎて感情移入すらできんからすぐに見るのやめたわ
[25]
最初の主人公と次のバトンタッチした奴までは良かったけどその次の女でコケたな
[26]
金儲け主義の女が日の出を見て事切れるとこはちょっと感動したな
あそこで終わってたら良かった
あそこで終わってたら良かった
[29]
学問が社会の役に立たねばならないなんて発想は糞だとか
作者の青い思想を韜晦なしに嬉嬉としてキャラに代弁させる感じは今時の漫画っぽくなくて好きだったんやけどな
作者の青い思想を韜晦なしに嬉嬉としてキャラに代弁させる感じは今時の漫画っぽくなくて好きだったんやけどな
[31]
学者系登場人物のメンタルがみんな同じに見える
[32]
地軸の傾いた地球儀が普通に置いてあるのには笑っちゃうよね
[33]
主人公が変わってしまうと続き読むモチベーションが保てない…
[59]
審問官のおっさんの物語だったのは良かったわ
[41]
C教も社会の描写も全然足りないから
あの世界が実際どうなってるか最後までよくわからん漫画だったな
実は地球の話じゃなくて、天動説のほうが正しかったっていうオチなら笑えたんだけど
あの世界が実際どうなってるか最後までよくわからん漫画だったな
実は地球の話じゃなくて、天動説のほうが正しかったっていうオチなら笑えたんだけど
[40]
ゴールデンカムイも終わるが?
[53]
どいつもこいつもちょっと伏し目がちな朴訥キャラなの好きだったわ
いつも「はぁ…」とか言ってるような
いつも「はぁ…」とか言ってるような
コメント
コメント一覧 (10)
↓
教会は問題視して無くて
狂信者1人が傭兵団使ってやってただけでした
は天才だと思った
kakitea
が
しました
次巻で完結するんやな
早く読みたいわ
kakitea
が
しました
前々回がラストで良かった気がするわ
kakitea
が
しました
まぁお疲れさまです
kakitea
が
しました
解き明かされるほどに狭い世界になってったわ
kakitea
が
しました
コペルニクスにつなげるならこれまでの話がめちゃくちゃになるじゃん
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
最終回意味不明だった
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました