[937]
青歌兵と将がここまで化け物揃いだとまた李牧の評価が落ちることになるんじゃ
この戦力差ならなんの戦略もなくてもふつうは負けないだろ
この戦力差ならなんの戦略もなくてもふつうは負けないだろ
[938]
兵士の総数が多い
将校も多い
蒙恬や陸仙レベルでは相手にならないくらい強い
末端に至るまで士気も高い
負ける要素が一ミリもないな
将校も多い
蒙恬や陸仙レベルでは相手にならないくらい強い
末端に至るまで士気も高い
負ける要素が一ミリもないな
[940]
インフレはバトル漫画の宿命とはいえ
隠れた強者だらけの青歌の存在は流石にご都合主義が過ぎませんかね
隠れた強者だらけの青歌の存在は流石にご都合主義が過ぎませんかね
[943]
さすがに桓騎が動く頃かと
[944]
まだ序盤だしキョウカイ達が敵陣抜いて
敵将が立て直しのために戻る展開だろうな
敵将倒すのは大分先
2年ぐらいかかりそう
敵将が立て直しのために戻る展開だろうな
敵将倒すのは大分先
2年ぐらいかかりそう
[945]
それだと左翼の本体が包囲網を突破出来んのでどっちかは討つだろう
十中八九量産型ジジイ武将の方だろうが
十中八九量産型ジジイ武将の方だろうが
[946]
今の状況で壁将軍に何ができるのか?
むしろ活躍してくれる展開なら面白いかもw
むしろ活躍してくれる展開なら面白いかもw
[947]
蒙恬「危ないところだった、こいつのおかげで助かったぜ」
(懐から史記を取り出す)
(懐から史記を取り出す)
[948]
この状況なら撤退一択だよな
[955]
武神の格がどんどん下がるな
[961]
カンキの性格ならこんな兵力差で真正面から戦うのは馬鹿だけだって
言うタイプなのになんでどっしり構えてんだろな
言うタイプなのになんでどっしり構えてんだろな
[942]
この状況でかあ…
無理じゃね?
策略らしい策略のネタがな…
無理じゃね?
策略らしい策略のネタがな…
[962]
そりゃあもう「信頼」してるからよ
[968]
岳雷のストーリーなんか泣けたわ
ここで退場は本当に惜しい
ここで退場は本当に惜しい
[974]
>>968
せめて信が一太刀目で一刀両断して欲しかった
岳雷死んで悲しいんだからスカッとさせてくれよ!
せめて信が一太刀目で一刀両断して欲しかった
岳雷死んで悲しいんだからスカッとさせてくれよ!
[998]
こんな奴らせいぜい朱鬼麻鬼と同レベルだろうに
今の信の強さと実績は当時とは比べ物にならない
逆に今朱鬼麻鬼描かせたら信が苦戦して手間取って
必殺技炸裂して麃公落馬しそう
今の信の強さと実績は当時とは比べ物にならない
逆に今朱鬼麻鬼描かせたら信が苦戦して手間取って
必殺技炸裂して麃公落馬しそう
[994]
尭雲も趙峩龍も最初は強キャラ感出てたけど、結局倒されたし
今回の青歌の武将どももみんな倒されるはず
今回の青歌の武将どももみんな倒されるはず
コメント
コメント一覧 (7)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
武将1人の武の力で解決してるシーンばかりなんだから、青歌を強くしないと戦いにならんだろ
そうでなくても精神勝利や無限HPありきばかりなんだから
kakitea
が
しました
いきなり脇から馬に乗って自分よりデカい奴が矛ぶつけてきたら仰け反るわ
ガロは転んだけどあれが普通だわ
kakitea
が
しました
最近はひたすら強敵に苦戦するだけでワンパターン&爽快感がない
kakitea
が
しました