【朗報】ジャンププラスの傑作『怪獣8号』アニメ化決定!完全に第2の鬼滅の刃ルート入っただろwwwww
[1]
[1]



集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で連載中の松本直也さんの人気マンガ「怪獣8号」がアニメ化されることが8月5日、明らかになった。作品のアイコンの「8」がデザインされ、怪獣に対する畏怖(いふ)と戦意をイメージしたタイトルロゴ、日常の中に怪獣が現れる世界を表現した特報、ビジュアルも公開された。アニメの詳細は、今後発表される。
「怪獣8号」は、2020年7月に「少年ジャンプ+」で連載をスタート。怪獣が容赦なく日常を侵す怪獣大国・日本を舞台に、謎の生物に体を怪獣化された主人公・日比野カフカの活躍を描く。怪獣の死骸を清掃する仕事に就くカフカは、「怪獣を全滅させよう」という幼なじみとの誓いを果たすため、32歳で人類の対怪獣最前線である日本防衛隊への入隊を決心する。しかし、ある日、謎の生物に体を怪獣化され、防衛隊からコードネーム・怪獣8号と呼ばれる存在になってしまう。
引用元
https://mantan-web.jp/article/20220804dog00m200084000c.html
[13]
最初から最終回までエリンギと戦ってそう
[29]
連載当初からアニメ化決まってたんだよな
[7]
怪獣の死体処理の下請け勤務っていう神設定を捨てた漫画
[51]
>>7
解体工しながら正体隠して怪獣退治する謎の怪獣で良かったのにな
怪獣と防衛隊に両方に狙われたりして
解体工しながら正体隠して怪獣退治する謎の怪獣で良かったのにな
怪獣と防衛隊に両方に狙われたりして
[53]
>>7
なお防衛隊のスーパーエースの才媛と幼馴染
なお防衛隊のスーパーエースの才媛と幼馴染
[15]
廃棄物13号?
[24]
何もいい所が無いしょぼくれたオッサンが
ラッキーで覚醒してパワーアップして
美女にモテモテという漫画
ラッキーで覚醒してパワーアップして
美女にモテモテという漫画
[27]
怪物の残骸処理物かと思ったらそうでもないし
かと言っておっさんが頑張る話かと思えば設定だけおっさんで
かと言っておっさんが頑張る話かと思えば設定だけおっさんで
やってる事高校生だし何なんだろうこれ
[32]
途中で殉職する四宮キコル父が大塚明夫だろうなぁとか
悪い意味で想像しやすいテンプレ漫画
[37]
化け物化する主人公
化け物化しても負けるエースの管理下で敵を撃破していく
人間の言葉を話す敵の化け物
ほぼ進撃の巨人だろ
化け物化しても負けるエースの管理下で敵を撃破していく
人間の言葉を話す敵の化け物
ほぼ進撃の巨人だろ
[39]
よく言えば王道だけど意外性もない
予想しやすい展開が延々続くからストレスを感じない
予想しやすい展開が延々続くからストレスを感じない
[47]
ねこわっぱを風化させるな
[48]
組織と怪獣以外の世界がどうなっているのか
その辺の世界観の描写が殆どないから
(作画的にもアップの画が多くて背景が少ない)
アニメ化するならその辺の設定をもっと詰めて描いてほしい。
進撃や鬼滅が原作の足りない部分をうまく補完して大ヒットしたように
これもうまいことアニメ化すれば化ける可能性はある。
その辺の世界観の描写が殆どないから
(作画的にもアップの画が多くて背景が少ない)
アニメ化するならその辺の設定をもっと詰めて描いてほしい。
進撃や鬼滅が原作の足りない部分をうまく補完して大ヒットしたように
これもうまいことアニメ化すれば化ける可能性はある。
[49]
そのうちハイパーインフレに喰われると思う
[68]
初期はウルトラマンぽいやつかと思ってワクワクしてたんやけどね…
[52]
これ韓国の縦読みマンガに似てるわ
マンガ読まない層にウケたんだろ
マンガ読まない層にウケたんだろ
[61]
ルリドラゴンもアニメ化が控えているんですけど!!!
[89]
おっさんが若者のノリでわちゃわちゃしてるのがキツイ
[59]
初期は確かに面白かったけど、アニメだとどうなのかな
[109]
主人公がおっさんである意味がない
カッコよくもないし中身がクソガキだからおっさんも子供も共感できんだろ
カッコよくもないし中身がクソガキだからおっさんも子供も共感できんだろ
[111]
やっぱりみんな主人公の精神年齢は気になってるんだな
あの性格みてカッコイイとか思うやつは果たして居るのか
あの性格みてカッコイイとか思うやつは果たして居るのか
コメント
コメント一覧 (23)
ひげだけがおじさん要素になっとる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
アニメスタッフ超頑張れ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
この作者アンチが増えるムーブばっかするよね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
エリンギマンセー
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
もしアニメ成功して原作買ったらコレジャナイ扱いされるのか
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
なろうものと変わらないぞ
kakitea
が
しました
でも1巻の面白さは漫画史上でも屈指だと思う
kakitea
が
しました
連載開始当初から読んでればまた違った感想になったとは思うが…
kakitea
が
しました
つまんねぇ、ハイパーインフレおせよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
最近の展開は単行本になってもつまらないと思う。
1クールアニメなら、制作会社次第でイケるんじゃない?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
伏線とかはともかくギャグセンとかは完璧あっちのが上やし要素だけ似てるだけでただの完全下位互換や
kakitea
が
しました