[6]
旬の時期は10年前とかだろ
[7]
原作の着地点見えたから決まった感じか
[9]
ここまで引き伸ばしてたら作者が拒否ってるか完結待ってるかのどっちかだしな
[12]
面白いけど地味だからアニメ向きな作品じゃないだろ
[13]
これと異世界おじさんはアニメ化すると思ってた
[16]
まあ、コレは順当
[19]
動かないからアニメ向きだけど
動かないからアニメ向きじゃないよな
動かないからアニメ向きじゃないよな
[21]
メシ関係なくファンタジーマンガとしておもしろい
[23]
料理漫画はアニメ化しても微妙だぞ
[26]
普通に面白いのにキモいファンがいっぱいいて不幸な作者か
[29]
wizardryみたいなオールドRPGへのリスペクトに溢れてて好き
ステータスがどうのアビリティがどうのだのレベルがスキルがじゃなくて
なろう異世界モノのゲーム脳みたいな感じではないこういのが欲しい
必要なのは知恵と勇気みたいな
ステータスがどうのアビリティがどうのだのレベルがスキルがじゃなくて
なろう異世界モノのゲーム脳みたいな感じではないこういのが欲しい
必要なのは知恵と勇気みたいな
[36]
メイドインアビスの二番煎じ
[51]
>>36
戦いながら降りるしか共通点ないだろ
Wizardryをオマージュした漫画だからWizardryの二番煎じっていうなら分かるが
戦いながら降りるしか共通点ないだろ
Wizardryをオマージュした漫画だからWizardryの二番煎じっていうなら分かるが
[37]
今やってるようなファンタジー展開が元々やりたかったことなんだろな
普通にファンタジーやらせてくれと言っても通らんかったんだろ当時は
普通にファンタジーやらせてくれと言っても通らんかったんだろ当時は
[41]
ぼくやばもだけど
最近は終わりまじかでアニメ化するのかも
そのほうが不幸が無いと思う
最近は終わりまじかでアニメ化するのかも
そのほうが不幸が無いと思う
[46]
海外でも人気あるけどアニメ化はしないでくれと願われてるな
そこは日本と同じ感覚みたい
そこは日本と同じ感覚みたい
[60]
ヒロインが魔女になるってマジ?
[62]
ライオスのサイコが加速していく
[69]
九井の求めるクオリティ出すことが出来たんか
[70]
トリガーは派手なアクションの印象が強い
リトルウィッチアカデミアみたいな感じになるんかな
リトルウィッチアカデミアみたいな感じになるんかな
コメント
コメント一覧 (24)
スキルとかレベルとかアビリティとかステータスとかゲーム脳なやつよりこういう知恵と勇気が大事な作品が良い
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
制作ガチャtrigger引いたから外れることは無さそうで良かった
kakitea
が
しました
しかしラノベ系じゃないけど異世界物の最終兵器だよな>ダンジョン飯
kakitea
が
しました
女の子の描き方は伝統的に素晴らしいけど嗜好が違う
原作の良さを理解して表現できるだろうか?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
妹復活までだろうし盛り上がりポイントが少なくて結構不安
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ダンジョン飯も妙に意識高い感じにしなけりゃ売れそう
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
嫌いならいちいち見るなって話しだし俺は好きだから期待しとく
kakitea
が
しました
本当に面白くなるのは妹を巡って争い出す流れなんだけどアニメでやってくれそうにないというw
kakitea
が
しました
妙なアクション強化はまずいですよ
kakitea
が
しました
作者の心変わりかな?
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
動かせばオタクは喜ぶやろのノリで過剰な顔芸とか変な角度のアクションとかTRIGGERらしさをねじ込もうとして酷いことになったらいやだな
kakitea
が
しました
どうせマルシルの顔芸を鶴巻にやらせてメチャクチャにするんでしょ
トリガーファンだけ大喜びなやつ
kakitea
が
しました
ウンザリしてたところで何故か望まれない独自のファンタジーやりはじめたからなぁ
信者は今の展開も絶賛してるけど、アニメ新規組が入ってきて荒れそうだね
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
黒人絡みだす前までだあろうな
kakitea
が
しました
賛否あるとこまでアニメやれるわけないんだよ
アニメ対象の範囲は誰もが名作と言ってた頃の話よ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました