[6]
まっとうな声優なら演じ分けくらいするだろ
作品出てくる前から文句付けんのどうなんよ
作品出てくる前から文句付けんのどうなんよ
[9]
ゴリ押しでも何でもいいけど
萌え声だけはやめてほしかった
他に誰かいなかったのか
萌え声だけはやめてほしかった
他に誰かいなかったのか
[15]
さすがにOPED楽曲ははソニー歌手以外からだろ・・・・・な
[17]
ともりる好きになれば問題ない
[21]
オタクは最後まで読んでるからイメージと違う!っていえるんだろ
https://www.youtube.com/watch?v=jk7QSGwupPA
https://www.youtube.com/watch?v=jk7QSGwupPA
[24]
じゃあ誰なら納得するの?
[31]
まあ英語圏でも中韓でもイメージと違った奴らがかなり居るからな
検索して意見を探してみるといい
検索して意見を探してみるといい
[34]
意外に少女ボイスだった支配の悪魔
[39]
そんな違和感なかったけどなあ
[54]
昨日YouTubeでPV見たところだわ
やっぱり他の人もそう思ってんだな。すげー違和感だった
最初、想像と違いすぎてマキマの声なのかどうかわかんなかった
チェンソーマン読んだことないけど
やっぱり他の人もそう思ってんだな。すげー違和感だった
最初、想像と違いすぎてマキマの声なのかどうかわかんなかった
チェンソーマン読んだことないけど
[57]
叩かれすぎて平野綾みたいにならなきゃいいけども
[61]
伊藤静がよかったなあ
[80]
>>61
それだとあと10年戦えない
例えばジョジョの億泰はゲームで原作の声だったが
4年後のアニメではジジイになった
それだとあと10年戦えない
例えばジョジョの億泰はゲームで原作の声だったが
4年後のアニメではジジイになった
[65]
俺も斎藤千和でイメージしてたからかり違ったが
綾波レイに似てるてレス見て聴いたらたしかに綾波レイの声だった
原作者が選んだということはマキマは綾波レイが元ネタだったんだろう
綾波レイに似てるてレス見て聴いたらたしかに綾波レイの声だった
原作者が選んだということはマキマは綾波レイが元ネタだったんだろう
[68]
坂本真綾のイメージだけど若い声優にも頑張ってほしいし
見てるうちに慣れるだろ
見てるうちに慣れるだろ
[70]
声はいいんだけど映像がなんかしっくりこないんだよな
[72]
パワーのほうが解釈違いだわ
アリスペペロンチーノちゃんじゃかわいすぎるだろ
もっとダミ声を想像してた
アリスペペロンチーノちゃんじゃかわいすぎるだろ
もっとダミ声を想像してた
[160]
若手で推せるのが楠木ともりくらいしかいないってことだろ
楠木より若い世代が全然台頭してこないから
楠木より若い世代が全然台頭してこないから
[78]
まあ、素直にマキマだけ違和感あったけど
みてりゃ慣れるんだろうなとも思う
みてりゃ慣れるんだろうなとも思う
コメント
コメント一覧 (16)
つーか大抵坂本真綾でやれそうなんよなチェンソーマン
もうちょっと声低いイメージだったけど最後らへんチェンソーマン様ァ!になってるとこなんかは合いそうな気もする
結構少女的な場面も多いしちょっと上ずった感じの少女と大人との中間みたいな声は意外と合う気がしてきた
kakitea
が
しました
むしろパワーのが違う
最近やとサマレンの澪がモエアニメ声過ぎて解釈違いだった
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
合ってないねという感想が全部これにされてしまう
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
どうせ坂本真綾に決まったら決まったでおばさんこれじゃない言われるんだから
kakitea
が
しました
姫川=真綾
マキマ=真綾って印象やったわ
kakitea
が
しました
見た目と声が伴っていない
kakitea
が
しました
PVのたった数秒の出番でも滑舌甘いし
死体が喋っているのシーンとか何の凄みもなさそう
kakitea
が
しました
特に怖い系シリアスの演技は可愛くなりがちで解釈違い
グリーのレイチェルみたいなアホっぽさと愛嬌ある役の時は良かった 底浅そうな役の方がハマる
この声優も知らなかったけどマキマのイメージと違ったな
吹き替えもできるような実力ある声優もっと他にもいるだろうに 演技アホっぽかったら見るのやめそう
kakitea
が
しました