[505]
城壁にたどり着いた瞬間に信たちが飛び出してとっとと制圧にかかりゃいいものをなんでわざわざ敵が集まってきた、このままじゃ制圧できないとかになってから対処し始めるんだよ

[509]
進は矛の一振りで片手の指以上の相手を倒せる描写あったのに
急な襲撃にテンパってる敵相手に順繰りに練度低い農民出身歩兵から当てていくのもな
あと、セイランシャには飛信隊以外乗ってなかったのかねー

[510]
黒羊の頃から飛信隊逆境を跳ね返して大活躍!!と桓騎強え!!
を一緒にやろうとするから桓騎が全然凄そうに見えない

[533]
>>510
飛信隊だけだろうけど、城壁上で範囲押し広げられれば後続は順次内部から登って来られるだろうけども

[518]
桓騎も飛信隊も楽華軍も見失ったのに
みんな集まって自陣でくつろいでるのはさすがに酷いな

[519]
部下達は寝ずに必死に探してるかもしれない

[520]
いくら捜索に兵を割いてるからって城までフリーパスはねえだろ

[527]
でけぇセイラン車運んでて報告が来てないんだから
まったく目に触れずに通過して到着してるんだろ
小競り合いなんか起きてないから描写もないし省く必要もない

[530]
狼煙はわかるけど城攻されてて早馬を出せは無理だろ…

[534]
全然出番がなかった中鉄がピックアップされたということはフラグかな
登場人物大杉だしな
ちょっとした整理は必要なのかな

[535]
趙のキャラばかり死んでるから
ここらでバランス取るんだろうなたぶん

[543]
この期に及んで言われるまで全く李信を気にかけてない趙ヤバすぎだろ
脳筋しかいねえわ

[554]
ワレブをタイマンで倒した信が出てきたのに、誰もビビらない趙兵すごくね?
雑魚がワレブ級なの?

[558]
まず紅春をはじめて見た時の宜安城見張り兵の反応が
なんだあれは!?だからな

この時点でまず報告受けてないって話なのが確定的明らか

となると、小競り合いなんて完全に皆無のワープ現象だろって叩かれるのも
また仕方ない話なんだよなあ

[559]
闇夜に紛れて移動してるんだから見付からないってだけだろ
そもそも森まで移動してる時点で闇夜を利して振り切ってるんだから

[561]
秦の最終ターゲットはあくまで宜安だろってのは
リーボックに見破られてるハズだからな

それも半年も前に…