[668]
別にパスタ1500円もOKじゃねぇよ
ラーメン1000円に文句言うやつはそんなパスタくわねぇわ
ラーメン1000円に文句言うやつはそんなパスタくわねぇわ
[671]
パスタはどこもそんな劇的に味変わる印象ないからなぁ
[9]
価値を感じるかどうか
1500円なら定食食うわ
1500円なら定食食うわ
[14]
1500円払うならパスタもセットやないとキツイやろ
[17]
パスタ屋はくつろげるけど、ラーメンは忙しないじゃん
場所代みたいなもんよ
場所代みたいなもんよ
[18]
パスタ屋行って
「これ俺が作れば200円」って言うのめっちゃ楽しい
「これ俺が作れば200円」って言うのめっちゃ楽しい
[26]
ラーメンってジャンクフードでしょ
1000円も出す価値ないよ
1000円も出す価値ないよ
[29]
日常ラーメン屋行くような層はパスタだって許してないぞ
[34]
1500円てウニカニいくらみたいな高級食材使ってるやつだけやろ
[36]
美味いだけなら1000円でええ
高いもん食うやつはそれ以外のこと求めとるだけやからええやろ
高いもん食うやつはそれ以外のこと求めとるだけやからええやろ
[39]
パスタなんて自炊で十分やわ
手間を考えたらラーメンの方が価値がある
手間を考えたらラーメンの方が価値がある
[48]
いやもうラーメンもどこも800円くらいするぞ
なんなら1000円すら超えるとこも珍しくない
なんなら1000円すら超えるとこも珍しくない
[50]
うどんは500円で食えるのに
[57]
いいとこやとパスタ3000円いくときもあるで
オマールやら和牛やら使っとるけど
オマールやら和牛やら使っとるけど
[58]
別にそれだけ出す価値ある味なら払うわ
[63]
許されるで
ワイは必ずトッピング全部乗せ
ワイは必ずトッピング全部乗せ
[69]
むしろパスタ1500円のが抵抗ある
ラーメンと違って自分で作れるし
ラーメンと違って自分で作れるし
[73]
カウンターで肩ぶつけながら食わせんやろパスタ屋は
[96]
ラーメン屋で長居していいのかよ
席代込みで1500円ならええやろ
ラーメン屋は長居したら怒られそうな雰囲気あるやん
席代込みで1500円ならええやろ
ラーメン屋は長居したら怒られそうな雰囲気あるやん
コメント
コメント一覧 (25)
あと今はラーメン1000円超えは普通
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
なお寿がきやすら1000円越えるようになってきたという
kakitea
が
しました
日常的にラーメン食べる人とパスタ食べる人って分化してるんかな
kakitea
が
しました
なんか良い肉とかカニとかシェフのブランドとかなんかあんだろ
あとラーメン屋はもれなく汚いがパスタ屋は大体綺麗だ
kakitea
が
しました
パスタはいろんな種類用意してるから高くなる
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
女の客は金払いがいい
男はケチ
kakitea
が
しました
ラーメンだけは自作する気にならんから外で食べる
kakitea
が
しました
今どき特製ラーメン1200円が普通の時代に何言ってんの?って話だわな
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
ラーメンだってパスタだって高いのもあるし安いのもあるんだから自分で選べばいいんよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
きったない屋台で頑固おやじが作るラーメンこそが原点であり本場ともてはやされるラーメンと、イタリア料理の筆頭であるパスタの付加価値が同じわけがないのだ
本格中華料理店のラーメンが一杯1500円なら誰もがその価格に納得するだろうが、一方で消費者は中華料理店がラーメン業界の頂点であるとは決して認めないだろう
消費者はラーメンの本場を中華料理店ではなく屋台やラーメン屋と自ら位置付けたのだから
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
1100円のパスタなら俺でも200~300円くらいで数人分作れたりするけど、1100円のラーメンは真面目に数人前だけ作ろうとすると外食の方が下手すると安くなるぞ、マジで
kakitea
が
しました
だがラーメンチェーンにはそんなの無いんだ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました