[11]
うるせえよ!字ばっかりで読まねえよ
[15]
これ漫画にする意味ある?
[23]
じゃあ俺は悪の批判をする悪を批判する悪を批判するか
[33]
読まないしこのキャラ可愛くないし ちいかわ見習え
[34]
ここまでアピールしても壺から仕事貰えなかったら流石に悲しいだろ
[37]
同じ理屈で悪を批判する悪を批判するこいつも悪ということになるな。
[39]
もっと短い文章で簡潔に表現できると思うの
[48]
精神が中学生のまま大人になっちゃったんだね
[83]
法ですら裁けない悪はどうするんだよ
[87]
こいつの描く主張も
そのポジションとるならとるでもう少し掘り下げろよって感じ
浅いんよ
そのポジションとるならとるでもう少し掘り下げろよって感じ
浅いんよ
[94]
こんな人たちに負けるわけにはいかないんですよ!
と良く似た精神だね
と良く似た精神だね
[115]
法治国家が法事国家になってるのは置いといて
法治国家を私人は何かを批判してはいけないみたいなもんだと勘違いしてない?
法治国家を私人は何かを批判してはいけないみたいなもんだと勘違いしてない?
[135]
ひねくれすぎてて何がなんだか
具体的にそういう事例があってそれに対して言ってるのならわかるが
法事と法治を間違えんやろw😨
具体的にそういう事例があってそれに対して言ってるのならわかるが
法事と法治を間違えんやろw😨
[160]
マンガとして見ても面白くないな
せめてオチくらいつけろよ
せめてオチくらいつけろよ
[168]
マンガ要素がほぼ機能してないのよ
[217]
なんで物理的リンチが行なわれてる前提なんだ
[221]
コイツの言い分はわかった
次は抵抗権についてどう思うか頼むわ
ただの厨二じゃないならな
次は抵抗権についてどう思うか頼むわ
ただの厨二じゃないならな
[236]
こういう何もしないしたり顔のやつが一番事態を悪化させるんだよ
[210]
自分が中立な第三者であり正義だと思ってるとか滑稽過ぎて草生える
[244]
どうでもいいけどこういうのを漫画と呼ぶのをいい加減にやめて欲しい
コメント
コメント一覧 (34)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
漫画としては3点ですね
kakitea
が
しました
おっさん世代には周知の事でも若い人は知らなかったりするから
何か問題あって世間の目が集まったときには大騒ぎしとくのがいいんだよ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
相手が悪いヤツでも私刑したらその時点で同類、
法治国家なんだから国に差し出せ、って事でしょ?
kakitea
が
しました
罪悪感は自ら正義と思い込むだけで無くなるみたいだし
kakitea
が
しました
なろうを見下すためになろうと同じロジックを使って一話でおっ死んだチースレと同じ
kakitea
が
しました
たまにいる架空のなろうアンチを作り出して関係ない第三者のフリして人格批判と正論マウンティングして気持ちよくなってる類と同じ輩
安全なところから罪人に率先して石投げるの大好きだもんな
kakitea
が
しました
そもそもの話しをすると法とは習慣や伝統を体系化したもの
つまりはそこに先達が作り上げていった価値観(倫理や道徳観)が入ってくるわけね
だとすれば、行動規範はどう考えても我々の中に流れている歴史や国家観が基本となるわけで、法的根拠に基づいて行うものではないことくらい分かるはずなんだよね。極端な話しが、お前らが寝て働いて食うのは法的根拠に基づいた行動か?ということ。どう考えても違うよな、自分が生きるためだろう
私的制裁といえば言葉悪く聞こえるだろうが、これは全体主義の反発なわけであって、蟹工船著者のような痛ましい事件を無くすための過剰な弁護論(反動)にすぎないことくらい抑えたほうがいい
kakitea
が
しました