【朗報】今季の覇権アニメ『リコリス・リコイル』スピンオフ小説が異例の10万部達成!再度の重版も決定!
[1]
[1]


アニメ「ソードアート・オンライン」「WORKING!!」シリーズなどでキャラクターデザイン、総作画監督を担当した足立慎吾さんが監督を務めるオリジナルテレビアニメ「リコリス・リコイル」のスピンオフ小説「リコリス・リコイル Ordinary days」(電撃文庫)が、9月9日の発売を前に二度目の重版が決まったことが分かった。同小説は、予約が好調だったことを受け、8月に重版が決定していたが、さらに重版されることになった。二度目の重版で、累計発行部数は10万部を突破した。
引用元
https://mantan-web.jp/article/20220908dog00m200027000c.html
[3]
センチメンタルグラフィティ?
[44]
オタクも人気だとすぐ飛びつくミーハーだよな昔から
[48]
キャラもストーリーもヲタテンプレを煮詰めた作品
見てると落ち着くけどその空虚さに残念な気持ちにもなる
見てると落ち着くけどその空虚さに残念な気持ちにもなる
[7]
ワンクールで終わりとは勿体ない。
[8]
こりゃ2期やるな
[11]
毎週観てるけど何がそんなにうけたのかよくわからん
[13]
見てない俺にこれまでの内容を簡潔に教えてくれ
[15]
>>13
ホモのおっさんカップルがハイスペックレズを育てる話。
ホモのおっさんカップルがハイスペックレズを育てる話。
[19]
ガチヲタの領域のアニメだけれど
戦闘シーンとかすごくスムーズで迫力あるし
作画がきれい
戦闘シーンとかすごくスムーズで迫力あるし
作画がきれい
[20]
途中までは面白かったけど段々展開が雑になってきてるよな
[22]
逆じゃね?
前半日常回であんまりだったけど、後半シリアス展開で面白くなってきた
前半日常回であんまりだったけど、後半シリアス展開で面白くなってきた
[21]
気がついたら真島さんが一番好きなキャラになってもうた
[26]
[23]
ダレたなぁと思ったら最新話はうまくまとめてきたな。
この話は一話完結のほうがあってる気がする。
[25]
戦闘シーンをやたらシリアスにする事で他の萌えアニメとの差別化に成功
[34]
ちさとすご腕なのに要人ガードが奈良県警レベルで腑に落ちないシーンも多々あったが声がかわいいから許す
[31]
千束の声優さん上手いね
聴き心地も良い
聴き心地も良い
[33]
>>31
流石チャイカ、うぃ!
流石チャイカ、うぃ!
[47]
千里が動きまくるのが魅力なのに小説じゃ魅力半減じゃない?
[45]
ちょっとでも人気が出たらスピンオフかませる作品多くなったな
[49]
このアニメの一番いいのはDAの制服が可愛いこと
欲しいわ
欲しいわ
コメント
コメント一覧 (12)
kakitea
が
しました
ネタを盛りすぎてクソアニメ化するパターンは多いけど、ネタが少なすぎて薄くなるアニメは珍しいわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
久しぶりに本屋さん行くか…アサウラのラノベは元から集めてるし
サバGOの2は買い逃したけど
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
第一話→例のアレ。想像通り千束の誤解なんだけど、それにしても立ち回りがよろしくない。
第二話→ガンアクションパート。装備の設定とか分かって読み応えがある。銃とか全然詳しくないけど面白かった。
第三話→たきなの作る昼の賄いの話。たきなは料理完璧かと思ってたら少し違った。この辺りから百合が見えてくる
第四話→ゾンビパニック。夢オチだけど百合度が高い。みんな知ってたけどたきなさんってガチなんだなってなる話。序盤で登場人物が夢だと自覚してるのにそのまま話が進んでいくのは珍しい
第五話→常連客の1人がトラブルに巻き込まれて、それを解決する話。小説全体の締めくくりって感じの話で決してつまらなくは無いけど、これにページ使うならもっとイチャイチャとか設定披露みたいなの読みたかったのが正直なところ。
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました