[9]
糸井重里はリアルな父親の感じが出ててすごい好きなんだが
庵野はダメだ 棒すぎるし声に魅力が全くない
庵野はダメだ 棒すぎるし声に魅力が全くない
[11]
あれ良かったよな、
理系のオタクの声、滑舌、抑揚、
全部当てはまってた。
あれほど声優とキャラのシンクロは見たことない
理系のオタクの声、滑舌、抑揚、
全部当てはまってた。
あれほど声優とキャラのシンクロは見たことない
[18]
ジブリを私物化すんなと思ったけどジブリオーナーだから元々私物なのか
[22]
極めて生命に対する侮辱なようなものを感じますね、、、
[23]
キムタクよりは悪くなかったぞ
[25]
ネタ作りにはお互いにWin-Winだから良かったんじゃね
[26]
庵野が鬱ってると聞いて引っ張り出してあげたんだっけ?
[27]
何で作画には死ぬほど拘るのに
声優は適当なの?
声優は適当なの?
[29]
俺もあの映画は庵野の声で大正解だったと思ってるよ
庵野を提案した鈴木敏夫なんやかんやでやっぱすげーんだなと思った
思いつかないだろ普通
庵野を提案した鈴木敏夫なんやかんやでやっぱすげーんだなと思った
思いつかないだろ普通
[34]
>>29
いやもう誰提案しても首を縦に振らないだろうと
ご機嫌取り&冗談で懇意にしてる庵野の名前挙げただけだろ
いやもう誰提案しても首を縦に振らないだろうと
ご機嫌取り&冗談で懇意にしてる庵野の名前挙げただけだろ
[31]
駿のドキュメンタリーまたやらないかな…
[32]
このメガネの女の人正面から見てみたい
[90]
高畑勲がかぐや姫の物語で好き勝手したから
それにぶち切れた宮崎駿が好き勝手したのが風立ちぬ
[36]
駿なんて藤子不二雄先生の漫画をアニメ化でもした方が良いよ
[60]
>>36
シン・漫画道を100年くらいかけてやるのか
シン・漫画道を100年くらいかけてやるのか
[37]
風立ちぬはつまらんけど庵野の声はよかったよ
ハウルのキムタクもよかったハウルつまらんけど
ハウルのキムタクもよかったハウルつまらんけど
[46]
さっさとクシャナ戦記庵野に作らせろ
[69]
風立ちぬは冒頭からラストにかけて上達していくのがわかる
コメント
コメント一覧 (8)
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
庵野より大泉洋とかのが良かったかもしれん
kakitea
が
しました
可愛いい声の声優ヒロイン好きで
赤毛のアンでヒロイン声優を島本推してたのに
高畑が選んだ素人高校生に反発して途中で降板し
ルパンのヒロインに島本抜擢したのは有名な話
因みに高畑はジブリ時代も殆ど声優を使わず
例えば当時のトレンド俳優(今井柳葉)
から先にセリフを入れて
後からアニメで合わせるリップシンクで
製作したのが「おもいでぽろぽろ」
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
宮崎ばっか言われるけど鈴木も庵野の事気にかけてたから誰も止められなかった
kakitea
が
しました
悪い意味で
kakitea
が
しました