[5]
空間的に動きが描けない漫画家代表だろ
コンセプトアートは上手いけど漫画は下手
コンセプトアートは上手いけど漫画は下手
[40]
>>5
普通に上手かったぞ
ソースは一護VS剣八
普通に上手かったぞ
ソースは一護VS剣八
[8]
男の顔のバリエーションは後続に絶大な影響を与えた
[15]
もっと面白かったらワンピ超えてた
[17]
鰤の全盛期のソウルソサエティ編は今の編集長が担当してた頃なんよな
[123]
すこ
[21]
一枚絵が上手いだけのイラストレーターなだけやないか
[26]
プリングルス編が一番ヤバイ
月島とリルカ以外キャラの魅力もないし
人気死神でテコ入れしてくる始末
やばかったな
月島とリルカ以外キャラの魅力もないし
人気死神でテコ入れしてくる始末
やばかったな
[35]
絵と設定にスキル全振りした結果話が雑に
[59]
で、バーンザウイッチの続きはいつ描くんや
[89]
千年血戦篇のOPでこいつらがどういう扱いになるのか楽しみやわ


[92]
>>89
あれだけ期待させてコレジャナイ感
あれだけ期待させてコレジャナイ感
[94]
>>89
最終的に全員マイルド化の微調整入ったとはいえ、千手丸以外ズラしが過ぎる
最終的に全員マイルド化の微調整入ったとはいえ、千手丸以外ズラしが過ぎる
[70]
絵とキャプションは有数だと思う
シナリオはうん、まあ
シナリオはうん、まあ
[74]
過去編とか独白みたいなのだけ面白いただの設定資料集なんだよな
[174]
外国人笑うらしいね
[181]
>>174
なんかの作戦とかかと思ったわこれ
もしくは不意打ちされただけで普通に立ち上がるとかするもんだと
なんかの作戦とかかと思ったわこれ
もしくは不意打ちされただけで普通に立ち上がるとかするもんだと
[100]
千年血戦篇って修行しましたでもあまり活躍しませんってキャラ多くない?
[103]
>>100
確か覚えた卍解披露せずに終わった奴すらおったよな
確か覚えた卍解披露せずに終わった奴すらおったよな
[114]
>>103
檜佐木やろ?
成田良悟の小説で披露されたで
タイマンで自分と相手の霊圧を足して2で割り続ける相打ち確定の壊れ能力や
檜佐木やろ?
成田良悟の小説で披露されたで
タイマンで自分と相手の霊圧を足して2で割り続ける相打ち確定の壊れ能力や
[218]
オサレすぎて少年向けじゃねえんだわ
[95]
言葉使いがオシャレすぎるんや🥰恋愛漫画やってみて欲しい🥺
[172]
絵も上手いし
キャラ作りとセリフのセンスはぶっちぎりやと思うで
なおバトル展開
キャラ作りとセリフのセンスはぶっちぎりやと思うで
なおバトル展開
コメント
コメント一覧 (5)
スカスカすぎて笑う
kakitea
が
しました
久保先生特有の絵のクセも好みだけど、高すぎる画力に惚れた。
世界観の作り方とか言葉選びのセンスとか諸々合わさって、中2の時に出会った「BLEACH」が俺の中の一番の名作。BLEACHを超えるものは俺の中ではまだ出てきてない。
kakitea
が
しました
鬱陶しいキャラ描かせたら今でもトップだわ
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました
kakitea
が
しました